大沼鶴雅オーベルジュエプイまで
レンタカーを運んできてもらいました。はこなびのレンタカープランです。
ホテルに横付けなので、多少は高くなりますが、
フィットのハイブリッド車が借りられたので、ガソリンがかからなくて良かったです。
↑
(車の写真撮っておけばよかったなあ。)
返車は新函館北斗駅にしたのですが
ナビに新函館北斗の登録がなくてあせってしまいましたが、
教えてもらったガソリンスタンドはナビにあったので、そこを目指していったら
新幹線駅は新設道路の1本道で、ナビになくてもすぐわかりました。
↑
このHPは、バスのフリープランですが、
私たちは似たようなコースをレンタカーで廻ったわけです。
行きの松前、江差までは海沿いの走りやすい道でした。
空いていたので←(ほんと、車1台も走ってない貸切の道か?)スピードには注意しながら運転しました。
エプイのスタッフさんが、江差へ行く道はスピード違反の取り締まりをやっているから
気をつけてくださいねと教えてくださったので。
でも、眺めは良くて、最高のドライブコースだったなあ。
寄るつもりはなかったのですが、木古内の道の駅トイレがきれいでよかったなあ。
トイレットペーパーの模様が皆違うんです。変なことが気になってしまう。
それにお土産品も結構あったし。
帰りの江差から新幹線駅までのコースは山の中の道でした。
こっちの道の方が混んでいました。
函館までの道はこっちの方が、短縮コースだからでしょう。
追い越し禁止のセンターラインがあるので
前を走る車がゆっくりだと、思わぬ時間がかかるので
新幹線に間に合わなくなることもあるかもしれません。
私たちは、そんなことはありませんでしたが。
さて、木古内から松前へ着きました。
松前漬けと、岩のり、桜が有名な松前です。
桜が咲くころは、とても賑わっているらしいのですが
今はシーズンではないので
観光客もそれほどいません。
暇なのか、松前城の受付のお嬢さんが
鴉の餌付けをしていました。
松前城
天守閣にも上ってみました。
↑
天守閣からの眺め
こちらは、道の駅で撮った海沿いの眺め
さあ、江差へ向かいます。
次の記事は旅庭群来の紹介予定です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚