部屋は、ガハマテラスでは一番リーズナブルなシーサイドメゾネットにしました。

それでも充分な広さです。

↓HPより

 

 

S-13

エレベーターを下りたらすぐの部屋でした。

 

 

鍵はカードキー、自動ロックで

こちらにピッとあてれば開きます。

入口は2階からになります。

 

 

 

玄関を入って右側に広々したウォーキングクローゼット

 

 

引き出しには館内着として浴衣が、ガーゼのパジャマが用意されていました。

 

 

リビング

 

そしてテラス

雨なんです~。ショックあせる楽しみにしていたのにな~。がーん

 

濡れないようにカバーが

椅子もびしょぬれでこの日はテラスには出られませんでした。ぐすん

 

翌朝晴れた。音譜

もやっているけど、国東半島が見える。

 

テーブルにはケーキショップのクッキー。

これもおいしかった。翌日お買い上げ。

 

窓側から玄関を見たところ。

 

水屋です。

左の扉は2階のトイレ

広くて使いやすい、フルオートのトイレ。

 

 

おしゃれな有田焼のコーヒーカップに湯飲み、コーヒーカプセルも6個、緑茶、ほうじ茶

 

冷蔵庫の中身は無料。

あと、2リットルのミネラルウォーターが用意されてました。

 

 

 

 

ベッドルーム

湯布院の宿のベッドより広かった。

 

ベッドルームにもテレビが

扉もついてますよ。

 

さあ、下に降りてみましょう。

 

 

長くなりそうなので、1階の紹介は次回に。

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚