ナニーーーーーー!!!?



(°Д°;≡°Д°;)



今期の土ドラ

“日本のドラマでは史上初の水球をテーマにした青春群像ストーリー”

ですっっって!!ヾ(*>∀<)ノ゙

{4ABF026C-BE10-4CBA-98D0-9FF4F31D1D2E:01}
{D8DD0353-AF10-4DC2-9239-6C628DD5AD08:01}
ひょえーーーーーー
遂に!!

たけしさんが
世界丸見えのコスプレで被ってるのしか見たことない水球帽が…


遂に遂に、地上波に


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


うーん、まさかの水球ドラマ


高校生時代


全くマイナーにも甚だしい

男子水球部のマネージャーとして

青春を送った私としては


かなり、嬉しいです☆笑



これで水球も少しはメジャーになってくれたら…!(>_<)




だって水球ってね


シュートシーンとか

ほんと、かっこいいんですよ!



すごい選手だと


水中で水を蹴る事で

おへそまで水の上出ちゃうんですよ!



人間として

あり得ないでしょ。



(やってみたら、わかります)




出演者の若さからして…


狙ってる視聴者層のダブルスコアです

ワタシ。



うーん…



応援のためだ。


観ようっと( ̄∀ ̄)



皆さんも、良かったらご覧ください笑

{7663B8E9-675D-4B43-B34E-AF3A77E82CD8:01}

追記

…そうか
スポーツ×ヤンキーは
黄金コンビなのか。。。


★野球×ヤンキーで
{4D0206DD-60EB-44AF-89A4-C17109C56BAE:01}
ROOKIES

確かに。
かっこいい雰囲気ね。


★水球×「マイルド」ヤンキーで
{173392E5-C33F-4A63-A0BE-1A5A9F7F718F:01}


かっこいいぞ!!!
水球ヤンキース!!!!ヽ(;´ω`)ノ


やっぱ

ヤンキーは水球やんないよね(^_^;)
マイルドヤンキーまで、だよね。


ちなみに「マイルドヤンキー」って
今話題なんで、この言葉覚えとくと
なんとなくイイですよ笑


ではまたね( ̄∀ ̄)

ある夜


心からお礼を言いたい人に出会いました。





お店を出る時



2分前!



お店のエレベーターが地上に降りたの



1分前!!




猛ーーーダッシュで着いた

半蔵門線 表参道駅


「最終電車出発しまーす!」役のおじさん!!!



ホーム前のエスカレーターに突進してくるε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


スカートなのに

大股ガニ股猛ダッシュな女子(私)を見つけ



「うぉう!まだいたか!!」



「乗っちまえ!乗っちまえ!」



大騒ぎをし


ホームにいる役の人に届くようにと

私の存在を知らせ



最終電車を

止めておいてくれました( ;´Д`)!!



マママママ(T ^ T)

マジで感謝です…




「ちまえ!」の部分に

相当な粋を感じたのに



悔しい、振り返れなかった



あまりの急ぎ方に

全く顔も見れなかったあの人。。



ああ、目を見てお礼を言って

菓子折りを届けたい!!



と心から思いながら




…現在、終電のハシゴ中です(´□`;))



ある夜って、今でした。

はー



遠いところで終電だと

最後まで全部終電なのね…

知らなかった…



走っても走っても毎回ギリギリ。

この限界トレーニング、心身ともに



ハードだわー(; ̄ェ ̄)



この後も、まだまだドラマが…⁉︎


ないように祈っててください(._.;)



それにしても

たった2分でよくもまあ


お財布出してお金置いてご挨拶して

エレベータ乗って4階のお店を出て

地下鉄まで階段を駆け下りまくって


またホームに駆け上がって…



…よくゴールできたものだ(´□`;))



全部の階段を

一段飛ばしだったので!


ひじょーーに、今


膝から下

あ、膝上のとこも


ジンジンヤバい系の

刺激を感じております。。



あー!

今日も本当に!


いい一日でした!!



ではまたね(^o^)ノ


皆さん、こんにちは!


毎朝眠くて仕方がないのに

毎晩夜更かししたくて仕方がない


テンションは常に右肩上がり!


えのこでございます



今日はこれから
先日知り合いになった社長さんの経営するお店にて

試食のイベントにお呼ばれしています



内容をあげて良いのかわからないので
ひとまず伏せておきますが


私の好物が


食べ放題だそうですッッヾ(*>∀<)ノ゙


楽しみ過ぎるンルン!



と、いうことで



遅めの昼食…

遅すぎる昼食…


は、かけそばに決定しました笑
{0642CFCF-F595-4B96-A869-42C6F3BDEA42:01}
うーん、しぶい。
初めて頼んだかも⁉︎


基本うどん派

基本たぬき派

でも

うどんはお腹に溜まるし
揚げ玉なんて、もってのほか!!


なので


今日は美味しく、ネギ香るかけそば
300円

楽しんできました。


そして


お口のモヤモヤ感を癒してくれるのが
長年のベストセラー

知らない子供はいないでしょ!の
{9EDC38E3-0D01-427E-BEC7-88A3F2926ABE:01}
メントス!!!!!


メントスって
こうやって絞り出して食べるんだけど
皆さんはどうやって食べますか?笑


ムフフ♡
そんなことはどうでもいいですね!!


あー
メントス食べてもネギくさいぜっ


またね。

そういえば


友人が偶然撮ってくれた写真。



前回の本祭りの際に
お神輿を担ぎに来ていた旧友が

ちょうど太鼓の近くを通った時に

奇跡的に

私が大太鼓を叩いているタイミングだったという!!


そんな時の写真です(^o^)



こんな良い写真、あったの忘れてました!



今年は本祭りです。


是非!

深川の粋、八幡祭りに

いらしてくださいヽ(´∀`*)(*´∀`)ノ



深川富岡八幡 葵太鼓の奉納演奏は
8/15(金)
時間は、わかり次第また書きます☆


神輿連合渡御は
8/17(日)の朝から


太鼓の宴は
8/17(日)の夕刻から
(葵太鼓は二曲程度)


和太鼓まっきーを沢山観るなら
8/15(金)!!


カレンダーに丸して、空けておいてね♡


それじゃ、お待ちかねの写真公開ッ
{07720932-3450-4E5F-9DC2-31105E20804B:01}
くー!!


(*>∀<))ッ☆


富岡八幡宮の参道入り口
お神輿が一基ずつお祓いを受ける
すぐ隣で、送り太鼓を叩く姿を

お神輿側から撮ってくれた、

貴重な一枚!



こんなアングル、見たことない(^o^)!!



さあ、今年も頑張るぞ~
こんばんは!

またもや
深夜のどーでもいい通信、更新しますよ♡


我が家には
大変恵まれた事に
果物がなる木が結構あります。


子供の頃は家の周り全部庭だったので
大きな柿の木があったり
キウイもザクロも…
なんだかちょいちょいいろんな実がなってました。


今は駐車スペースなどにしてしまって
庭もだいぶ狭くなってしまいましたが

たまに
自家製ナントカを作るくらいの物が採れます。


少し前は
梅の木から梅酒、

お父さんがもいでくる係
お母さんが洗って作る係


がんばってました。


買ってくる梅酒はもちろん
買ってくる梅で作るのとも違うらしく

えのこんち梅酒のファンが
周りには、結構います笑


(私は人にあげる係です)←ラク


今回ご紹介させていただきますのは
台所に置いてあって

なんとも可愛らしく
そのもので既にお菓子みたいに見えた
こちら!
{DD6EC725-F2C8-42A6-9D36-0A37A634CE2B:01}
ヤマモモさんです!


なんだか
もう濡れてないのに
露に濡れてるみたい
{726AAFB9-424E-4704-BBC9-44FEBFE7D5BC:01}


なんだか
砂糖なんてかかってないのに
砂糖菓子みたいに見えます
{19C8B850-DD41-4750-9540-4FFC4DADE603:01}


なんか
こういうグミとかありそうね。


えのこは
お酒がとてつもなく弱いので
まったく飲んだことありませんが


これからこの子達は
美味しいヤマモモ酒になります。


また来年、会おうねー
お疲れ様です。


サッカー、残念でした。
{F6999E80-846F-4CF3-A776-D4241C4A3C67:01}

くー!
やっぱり奇跡は、奇跡。


そう簡単には起こらないですね!


世界に通用する日本人が多くなった分
世界の壁を甘く見とりました。


でも


必ずまた次回がきます。


2014ザックJAPANの皆さん!


日本人の代表として
持てる全てを尽くして戦い


我々に夢を与えてくれて
本当にありがとうございました!!


スポーツの力は偉大です。

お祭りと一緒
大きな大会は、マンパワーの結集ですね

この後も
W杯ブラジルが、平和に
熱戦いっぱいで続くことを楽しみにしています!



ふと


渋谷を歩いていたら



カラオケ屋さんの前



槇原敬之さんの
「SPY」が流れていました。


私たち世代はみんな
大好きな曲です(^o^)


SPY槇原敬之 サビの歌詞↓

だけど信じてる
信じてる
君を信じてる

二人の日々が、大丈夫だと
背中を押す

指令は下された

僕はTシャツと破けたジーンズに
身を固めたスパイ


歌詞とメロディが見事に一致してます。


こんなに
信じてる、信じてる、信じてる
と唱える主人公は

今まさに
信じられない光景を
目撃しています。


疑いたくない
信じたい
信じてる自分がいなくなったら
きっとその時
これが現実になってしまう


そんな切なる想い
儚い希望を

軽快なメロディに乗せて
歌っていきます。


歌詞とメロディの融合
そして生まれる、胸がえぐられる程の

共感。


これぞ
シンガーソングライターの真骨頂。


槇原敬之、冴え渡ります。


聴きたい方は
上のリンクをクリックすればYouTubeで聴けますし

この頃のマッキーは
純粋に、すごいので
こちらのアルバムも是非聴いてみてください!
{574E7A40-C316-4B1E-AA41-CEB902E93423:01}
ファーマシー
というアルバムに収録されています。


今朝は皆さん、ほんと
お疲れ様でした。


ブルーのシャツと短パンに身を固めた
サムライ達は敗れても

私たちは
日本の未来
日本人の可能性を、まだまだ


信じてる!!!


*これは、本心のやつで
紛れもない「信じてる」です!笑


ではまたねヽ(´∀`*)(*´∀`)ノ

皆さん、こんばんは!


真夜中どーでもいい通信の
お時間が、やってまいりました。


先ほどUstreamの配信を終え
帰宅しました、えのこです。


うちの犬たちは
ご主人さまの帰りを
手厚く出迎えてくれたあと

ねえもっと撫でてよ攻撃(そら)


ねえぺろぺろさせてよ攻撃(ダン)


を執拗に繰り返したのち


現在は
スヤスヤと眠りについております。


私も
さてと、と

リビングを後にしようとしましたら。


やっぱり
{E1B41AE6-8661-47BC-BFC6-2F3A7FEFC974:01}


やっぱり
{3FE942F1-37A9-4042-AF4E-73562F5999E9:01}


やっぱり開いているんです。


全開なんです、2人とも。。


ほら
{8857DEE7-C485-4EAE-BBDA-BA9EF22AA575:01}


ほらね
{97B0D2D6-C23B-4DE2-BB0A-7DCBF4FF7FF7:01}


以前
最高に開いていた時に書いたブログもご参照ください


こちらを見てわかるように

もう

ここまでくると、犬というのは。


いつでも敵が来たら

飛びかかったり
逃げたり?できるように

目を開けて寝るんじゃなかろうか。


新たな論文を書いて
出そうか?というくらい

残念なほど全開しています。


多分
検証データがなくて
バッシング受けることが予想されるので

論文は書くのやめて


もう寝ます。


それが賢明ですね。


今日もUstreamラジオ
聞いてくださった皆さん

どうもありがとうございました!


成り行きで
甘酸っぱい初チュの話をしましたが


今更お恥ずかしい気持ちで
いっぱいでございます。


とまあ、そんなこんなで


今日も元気なえのこでした。


ではまたね
おやすみなさ~い(^o^)ノっと!

そらちゃんが


コツ、コツ、コツ、、と


変な音を出している…



見ると



赤ちゃんみたいに

チュッチュしてた~

(♡▽♡))



YouTubeにアップしたので

もし観たいな、の方はどうぞ

↓↓↓

ミニチュアダックスそらちゃんがチュッチュする動画



{449A2C4D-CB5C-416A-8501-845D002A3117:01}


そうなんだ~

おばあちゃんになっても、

まだこんなことするんだ。



夜通し看病していた母σ(´∀`ме)

としては


スヤスヤ寝ているそらちゃん

を見られるだけで



幸せでございます!



良くなってくれてありがとう。

白眼も可愛いよ



ふふふふふ…

つづき


獣医さんに電話したところ


「それはきっと、ワクチンのアレルギー反応だろう」とのこと。


ワンちゃんを飼っている方も沢山いると思うので、ちゃんと書きますが


ワクチンていうのは
いわゆる
インフルエンザの予防接種みたいなもんですよね。


体力の弱い子供や高齢者が
インフルエンザにかかるのは大変だから
予防接種を勧める訳ですが

もちろんそれに負けて
一旦、具合が悪くなる方もいますよね。


ワクチンとは、改めて

そういうものだ、ということなのです。


体質に合わないと
ショックで死に至る可能性も、ゼロではない

ということです。


先生はアレルギー反応という言葉を
使っていましたが

私は、副作用みたいなもんかな
と思っています。


とはいえ
------------

ワクチンの副作用が怖くて接種せず

道端そこらじゅうに転がっている
沢山のバイ菌にワンコを曝す事に


私は
同意しかねます。


(中学生の時、初めて飼って大事にしていたダンクというハスキーを、ワクチン接種していれば防げる病気で亡くしました。たった8ヶ月で。目の前で苦しみながら死んでいく姿に今でもごめんねって思うし悲しいです。ワクチンなんて知らなかった私が、犬など飼うべきではなかったのだと今では自戒しています。)


でも
そらちゃんのように
今までなんともなかったのに

突然

今回から副作用が出てしまうこともある。


飼い主は
獣医さんに言われるがままではなく

こうした事も
きちんと知っておくべきですね。


------------
ワクチン接種の反応で


痙攣や吐き気

そして、吐いて
そこに血が混じることも

あるのだそうです。


そんな説明を聞きながら
簡易の電話診察が続きます。


唇をめくってみて?
色はどうですか?

「ちょっと白っぽいです。あ、でも比べて見たらダンちゃんとあんまり変わりません」((((;゚Д゚))ブルブル


これから様子を見て

3~4時間の間に
顔がパンパンに腫れてきて
痒くてかきむしり
顔が血だらけになったりする事もあります

ダックスの長い顔が腫れてきたり
痒そうにしていたら

すぐにまた連絡して、診察に来てください。


でも
そういう事がなければ

アナフィラキシーショックなら
接種してすぐ出るだろうし

これは一過性のもので、大丈夫。


「朝になったらケロッとしていたりするよ。」


☆彡まじで? (/ ^^)/


という、ことでしたので


じーっくり
様子を見ることにして

昨日は

いつもなら夜の時間をテレビなど付けて
のんびり過ごすところ


そらちゃんの安眠を第一に
音は全く出さないようにして

静か~……に、2時過ぎまで見守り


(たまに、意識あるのか⁉︎と凝視したり確認したり邪魔をして)


うん、だいぶ
呼吸が楽になっているようだ。


思えたので
リビングの硬い床の上で一緒に朝まで寝ました。


腕枕してほしい、というので

微妙な体勢に苦しみながら
一晩中、母の務めを全ういたしました。


AM4:00ころ

突然、またゲコゲコして

暗闇の中飛び起きましたが(;ꏿДꏿ)))

もう出るものもないのか、
ゲコゲコ言いながら何もせずウロウロして

また腕枕に戻ってきました。


今日は朝、起きたら
大丈夫そうな感じだし


自分でトイレ行った後
「ちゃんとできたよ、ご褒美ください」の報告をしに来たので

おやつをあげたら、喜んで食べました。


昨日は大好きなおやつすら…
食べなかったのに…(T ^ T)


そらちゃん(T ^ T)!


と、いうことで


朝食も
好物のトマトの欠片を少し入れてあげて

ドライおからをふやかすついでに
ドライフードもふやかして
柔らかくしたものを

だましだまし食べさせようとしたら

最初、やーな顔してましたが(¬_¬)


少し減らした量ですが
ちゃんと全部食べてくれました。


ご飯が食べられる、というのは
こんなにも
素晴らしいことなのだと


改めて


物言わぬそらを見て
つくづく、思いました。



そらちゃんが死んじゃうと
考えただけで

泣いてしまいます。


でも


絶対大丈夫、という
その気持ちがそらちゃんにも伝わると

今回また、よくわかりました。


母の愛は、人と犬の間でも
ちゃんと伝わりますね!!


まだまだ
長生きしてね。


ボケても
ヘルニアになったり
歩けなくなっても
目が見えなくなっても

必ず、最後の最後まで

介護するからね。



そらちゃん、大好き!



ではまたね(T ^ T)♡

つづき


飼い主的には吐き気での受診が
一番の理由だったので

きっと空腹で吐いてるんだし
胃薬もらえば大丈夫だよなあ~と。



実のところは
半信半疑ではありましたが…
(=◇=;)


でもね、昨日は

病院が混んでたので
なかなか順番にならなかったのもあり

2匹とも
最近お散歩連れてってもらってなくて
明らか運動不足なので


順番まで、様子を見つつ

病院の周りをお散歩したりしたんですよね。


そらちゃん、一応ゲコゲコした直後だったから

病院連れてくのは
犬用カバンに入れてったのに

(かなり重い)

結局、その待ち時間の散歩も
ルンルンだしね( ̄∀ ̄;)


まあ、とにかく
大丈夫かなあ…という気分で帰宅したのでした。


ところが…


空腹時に服用させるというので
帰宅してすぐガスター10を飲ませてから

私は夕飯の前にお風呂に入ったのですが。


上がってすぐ、そらちゃんに
「だいじょぶ?」「寝てたの?」とか話しかけてたら

父が

「そらちゃんさっきまた吐いたよ」
「黄色かったよ」

と言うのです。


「えーじゃあ胃薬出ちゃったよねえ( ̄∀ ̄;)」


(てか全然効かないじゃん)
( ̄∀ ̄;)( ̄∀ ̄;)( ̄∀ ̄;)…


そらー?と様子を見ていると

あれ、呼吸が浅いじゃないのよ。



鼻呼吸だけど
明らかにハーハーしてるじゃん(;´Д`)


そっかー
大丈夫だったー?(TωT )
じゃあ一緒に寝ようねー

とか言いながら

えのおばさんは

髪も濡れたまま
化粧水すらつけずに
20分くらい一緒に横になっていたところ


突如として


先ほど書いた
ゲコゲコ(血まじり)をしたのです.....!




Σ( ꒪□꒪)←こうなり


ヾ(;ꏿДꏿ)ノ←こうなり


((((;゚Д゚)))))))←これもんで


獣医さんに電話したところまで
やっと、戻ってまいりました。


つづく