こんにちは!
今日もすっごく暑いですね!!!
昨日の太鼓練習で指の皮が剥けて
中身が「こんにちは」しました
( ̄∀ ̄;)
キズパワーパッドのお世話になってます。
手や指の皮が剥けてしまった時は
キズパワーパッドが
大活躍です^o^;
少し太鼓の練習や本番に
出られてなかったので
皮がヤワな奴に戻ってしまっていて
昨日の激しい練習で
手のひら合計四ヶ所も
負傷してしまいました…
二個目
血豆が潰れて血が流出してましたが
今は綺麗になってるしそんな痛くないね
三個目
この裂けたところから水とか入ると
悲鳴あげるほどの痛さ、
キズパワーパッドで保護したかったけど
このキズには適していない!
ので我慢したら、良くなりました。
四個目
セーフ!!!
これなら痛くない
このまま中の血が茶色くなってって
固くなります。
今回は
違うタイプのキズが勢揃いだったので、ご紹介いたしました笑
あ、見たくなかった?
(^皿^)ww
昨日は自分のバチでなく
人のを借りていたというのもありますが
練習が足りてない時には
必ずこうなります(×_×;
なので私はこのキズを
練習量のバロメーターにしてます。
こんなに破れるとは…
まったく恥ずかしい事だ(^_^;)!
よくこの惨状を見て友人に
「先にテーピングとかで保護しといたらどうなの?」
と聞かれますが…
そうねえ…
「テーピングしといたら
確かに、こうはならない
だからテーピングの効果は、ある。
「でもその代わりね…
叩く前に
毎回、必ず、
欠かさずテーピングを
しなくてはいけないのよね。
手の皮の代わりに
擦れる物(テーピング)に頼るなら
手はいつまでもそのままだからね。
「だけど反対に
自分の手がマメになったり
こうして擦れてめくれたりすると
…すごく痛いけど…
その箇所が
強くなって固くなって
テーピングしなくても
済むようになるんだよ。
だから
私はテーピングはしない、
という結論を選んでると
いつも伝えています。
何の参考にもならないけど
深いでしょ笑
とはいえこのキズたち…
それはそれは、痛いです。
シャンプーとかマジ
…拷問です( ꒪□꒪)
でも
毎週毎週 練習重ねて
毎週毎週 本番のある
葵のメンバーにとって
練習ごとにテーピングするなんて
かなりのナンセンスなんですね(´・_・`)
相当面倒な上に、
自分の手じゃない分
バチさばきにも影響がでます。
(粘着がよれて出てきてバチにひっついたり、はたまたテーピングのせいでバチが滑ってすっぽ抜けたり)
だからと言って
自分を痛めつけて
喜んでる訳でもないので
ほんっとキズパワーパッドには
助けられてます(*^ ^*)
これがあれば
水も触れるし
シャンプーもオッケー!
昔は本当に辛かったですが。。
バンドエイドも進化して
今はほんと
いい時代ですなあ…( ̄∀ ̄)
今夜は
盆踊りが二箇所であるのですが
メンバーが足りているとのことで
急遽お休みさせてもらえる事になりました。
休みが全然なかったので
突然のお休み
少し嬉しいです^ ^
でも、残念ながらお会いできなくなってしまったママさんや皆さん
楽しみにしていて下さったのにすみません。
葵のメンバー頑張ってくれますので
まっきーはまた違う機会に
よろしくお願い致します。
お休みさせてもらえるおかげで
身体も休められるし
このキズ達もちゃんと治す事ができて
また練習に打ち込めます。
頑張ってくれる仲間への
感謝の気持ちを込めて
ブログ更新で
太鼓エピソード、書いときました♪
あれ、いらない?笑
でもさー
筋肉痛は予想つくだろうけど
こんな事にも耐えながら
練習してると思うと
また太鼓を観る時も
ちょっと面白いでしょ?笑
てか今回は
親指ひどかったみたいで
体液が漏れ出てしまっててねえ…
今は体液が固まってて塞がってるけど
このままお風呂に長く入ると
体液が出てしまい
隙間から水入って…
取れちゃうし
雑菌が入っちゃう( ̄∀ ̄;)
キズパワーパッド使ったことある人
そんなに多くないと思うけど
これは何日かそのまま付けておいて
中の皮膚ができてから取らないと…
キズにそのまま貼ってるから…
いろいろとまた痛いことになるんだよなあ~(T ^ T)ゔ~
困ったなあ~…
ということで
私以外の全ての人にどうでもいいブログを、終了したいと思います!
ではまたね( ̄▽ ̄)