こんにちは!
金環日食、すごかったですね!
今朝は妹夫婦がうちまで出張に来てくれて
彼女が持つ
日本科学未来館で買ったという素晴らしき日食メガネを貸してもらい
家族で空を見上げました。
(写真は妹の旦那くんが土曜日の日帰り名古屋結婚式のナント、引き出物でいただいてきた、有り難い日食メガネ!笑)
私はご存知
毎週のラジオ生放送があった為
帰宅が2時過ぎで。
今回の放送は最初から盛り上がったので進行も早かったですが、
視聴者の皆さんにも「金環なので!」と宣言して早めに切り上げさせていただいてやっとその時間。
昨日は朝から国立に行った関係か疲れていて
帰っていつの間にかうとうと。。
…
ハッ(°□°;)と起きて!
いろいろ身支度したりなんだりして、ちゃんとベッドに入ったのが4時頃。
優しいお母さんが
「そろそろ欠けてきたよ~」
と、起こしてくれたのが
…7時ちょうど。
うーん、起きるー
とまた寝て ←笑
しばらくしてから
優しい優しいお母さんが
「もう来ないと世紀の一瞬見逃すよ~」
と、最終手段:姪っ子みーちゃんを連れ
可愛さアピール作戦で起こしてくれたのが
…7時30分!
やべ!
Σ( ̄Д ̄;)あと4分でピークじゃないか!!
ドタバタ!
急いでベランダに駆けつけ、みんなが「見な見な!」とメガネをくれて
自分もメガネしてるわ
日食メガネもプラスチックで上等すぎて
メガネとメガネでカチカチゆうわ
慌てて見たら
…あ!スゴーイ!!!
てな塩梅でした。
ちょうどまん中に月がきて、綺麗な金環になった7時34分。
昨日のラジオコーナー『週間アバウト天気予報』でもお伝えした通り
曇り時々晴れ、の練馬区。
ちゃんと、時々晴れのタイミングで
綺麗な綺麗な金の環がクッキリと見られました!
みんなの心とホームビデオに
しっっかり7時34分の様子を残して
そしたらほんと、1分てこんなに短いのね
と、驚きのスピードで35分に突入。
途端
お空もすごいスピードで
もくもく曇りに突入。
ぉおーーーー。
素晴らしすぎる、このタイミング!
練馬区万歳!
我が家万歳!
です。笑
\(☆▽☆)/
ちなみに練馬区では
その後すぐ、もくもく曇から薄雲になり
今度はまた新サービス開始。
37分頃には
うまい具合に曇って
肉眼でもちょうどいい感じに見えるよタイムサービス、スタート!
売り切れ御免で日食メガネ買えなかった区民の皆さんにも、幸せのお裾分けをしてくれたという。
とりあえず一言
「神さまって、いる気がするね!」
つい、心の底から言ってしまいました( ̄∀ ̄)♪
皆さんの、皆さんだけにしか味わえない金環日食はいかがでしたか?
みんな、『自分の金環日食』が一番輝いてますね!
私はあと何百年も生きる予定、あんまりないんで
ほんと、スッキリしっかり見られて良かったです(´∇`〃)
神さま、ありがとう。
お母さま、ありがとう。
妹さま、ありがとう。
練馬区、ありがとう!!
では!
