enoco*は今日も うたってる   ‥榎本真紀オフィシャルブログ‥-SA3E01590001.jpg

こんにちは!

チャリティーコンサートまで、遂にあと一日となりました。

これを書いている今から24時間後

開演のベルが鳴っている状態だ!


わーーーー(≧∇≦)!


あ、勝手にわくわくしてすみません。



先ほど

うちのお父さん

こちらもわくわく族の一人で

パソコンで葵太鼓の情報を検索してました。

残念ながらうちの会にはホームページってないので、

せっかく探してくれても大したネタ見つからないんだよねー

って思いつつ、スルーしてたんですが。





なに!


ななな


なんとーっ!!!


うちの会
『深川富岡八幡 葵太鼓』

Wikipediaに載ってるじゃないか!

知らなかった
すごいーーーーっ!!


普通にYahoo!とかの検索の窓に

『深川富岡八幡葵太鼓』
と入れると

WikipediaのWeb百科事典にちゃんと載ってる。


いつの間に…。


うーん

なかなかどうして
長く活動すると
このような記事を作成してもらえたりするんですね。

しみじみ最高。


Wikipediaからは
何曲かの演目(曲)を載せてるYouTubeにも飛べて

ドイツで叩いた『雷鳴』や

夏祭りの奉納演奏『回天』や

男らしさ100万ボルトの『三宅』など

ご自宅でお気軽葵太鼓が楽しめます。


えのこはちゃんと雷鳴にも回天にも出てるのですが

見つけられるかしら?笑

和太鼓まっきー初心者の方は、まずは雷鳴から観てみてください。

回天だと
ウォーリー…じゃなくて『マッキーを探せ!』難易度がかなり上がります(笑)

この機会に葵太鼓の演奏に触れ、どうしても観たくなっちゃったら

明日、日本青年館大ホールで待ってます(^O^)笑

詳細は前の記事にあります☆


明日は私と一緒に
ドキドキわくわくな和太鼓、楽しみましょう!