こんばんはー
今日はほんとに暑かったですねー!!
強い日差しに当てられると
自分が小さく唸りながら歩いてるような気がしました笑
今は驚くほどの涼しさで
ちょっとべたつく感じはあるけど
窓を全開にして夜を感じています☆
今日は茅場町にて研修を受け
ナチュラルローソンでちょっとくつろぎ
さて帰るか!
駅に向かいました。
駅に着くとむむむ。
得意のお腹が動き出しました笑
トイレを探すと
改札からホームに一旦降りてまた階段を上れ、と。
むむむ。
で
トイレから出てくると、階下で電車がきまーす、と。
じゃあ乗っちゃおう、乗りまーす。
「次はー 門前仲町ー・・」
?
むむむ。
ま
間違えた・・
ホームをあっちからこっちに行った感覚を忘れて
逆方向に乗ってしまいました笑
あらー
こんなとこでナチュラルーな感じがでちゃったー
そこで今日の私!
「そうだ、門前仲町は私の大好きな八幡様がある街!」
思いつきで電車を降ります。
私の所属する葵太鼓のお宮様
富岡八幡宮へ
ぶらり途中下車の旅…出発です!
目的は、八幡様へ参拝しに行き
・予定日があと4日と迫った次女の安産祈願
・宅建試験の合格祈願
をすること!
強い日差しに負けないように
てくてく頑張って歩いて。
足の感覚を感じ、痛みは大丈夫かな?
と案じつつ。
念願の八幡様に到着!!
あー
あー。。
ああ…癒される。。。
本当に
ほんとうに
自分の一番大切なお宮様なんだなあって
こんなに離れた場所にあるのに
こんなに「帰ってきた」気持ちになれるところがあるなんて
幸せだなあ・・って。
すっごく感じました。
(後から写真をのっけますね)
きちんと鳥居をくぐり
きちんと参道の端を歩き
きちんと手水をして
きちんと口も漱いで
あら、境内では剣道大会が催されていて
大盛況だわ。
つづいて
きちんとお賽銭を投げて
きちんとお参りして
しっかりと
しっかりと
妹の安産
自分の試験の事
家族や皆の幸せと健康、怪我の平癒 笑
そして必ず毎回願うこと
世界が平和になり
幸せな人が一人でも増えますように、と。
今回はちょっと多くなっちゃったけど、お祈りしてきました。
太鼓で何度も何度も訪れるこの境内も
こうして味わう事はなかなかできません。
ましてや忙しくて
自分の用事でお守りなど、なかなか買えるものじゃないです。
なので今日は思う存分眺め
「安産御守」と
「合格御守」と
妹の旦那(お腹の子のパパね)はJTBだから
子どものためにも旅行(添乗)から毎度無事に帰ってくるように
「旅行安全御守」と
そして
昨日お誕生日だった、ラジオの相方淳也くんのために
(私の捻挫の前後2回チャリで大転倒した↑笑)
「交通安全御守」
を、買いました☆
そして返ってきたおつりを眺め
200円
…
よーし!
おみくじだー!
シャカシャカ・・
これだ!
「ハイ!」
あ
『 一 』
一番が出た。
「どうぞ。」
「どうも。」
ちょっとドキドキ。。
せーのっ!!
大吉だあー☆☆
『 第一番 大吉 』
朝夕に祈るこころ忘れずば
やがて宝庫の鍵やひらかん
だそうです♪
今日感じたこと
自分のこころの中にある、心底幸せな気持ちっていうのは
すごく大きな衝動でも感動でもなくて
こんな風にいつも通りみたいな雰囲気なんだけど
それが感じられる今日を
自分自身で選べる、ということが
本当に
本当に
幸せだなー、ということです。
ここには書ききれないし
うまく言葉にできないけれど。
こんな日常を
いつか誰かと笑って並んで歩けたらいいなーって
なんかそんなことを
思いました。
ちなみに!
「 縁談 あせらずよし 」
です!!笑
今日もラジオで会いましょう☆
23:30~
「今日と明日のあいだ」
Ustreamにて
あー長くなっちゃったー
今から練馬のムトウスタジオに!
いってきまーす☆