筋トレえのタモ話 ふたたび 5 | えのちゃんの話

えのちゃんの話

筋トレ バイク お料理関係 スウィーツ 身の回りの話です~~

筋トレ話の時間っす。


二頭筋のストレンジ種目の話です。

ストレンジはダンベルやバーベルカールから曲げた腕を下ろして行く、二頭筋を伸ばすのを主眼としてます。

普通にカールで下ろして行くのも勿論ストレンジなんだけど、より伸ばす種目や、やり方の意識の説明です。

まず、よく紹介されてるのが インクラインカール

平らなベンチではなく、頭が上がった上体の事でやんす。
逆に言うと、背もたれ椅子の角度を倒した感じね。
そこでダンベルカールをやる事です。


インクラインって言っても、角度は様々だよね(笑)
ま、一応、この角度とすると。



こんな感じで座ると、腕の位置はこうなりますわね。
重力の違いだよね(笑)

で、昨日の様にダンベルカールをやるんだけど、上体が真っ直ぐな時に比べて負荷の掛かり方が違う。
そりゃそうだよね。
上体が真っ直ぐな時よりも、腕全体が不安定になってるし。

腕を曲げて行くのも、身体が真っ直ぐより力が入れにくいんだけど、フィニッシュ位置になると、フッと軽くなっちゃうのよ。

上体が真っ直ぐな時は、負荷が二頭筋に掛かりますが、インクラインでは二頭筋より肩で支える感じになるからよ。
抱え込んじゃって負荷が盲点になり、二頭筋への刺激が無くなるんよ。

でも、この種目は、持ち上げる時は特に関係なく、下げる時に負荷を強調する。
変な言い方、持ち上げるのは どうでも良い訳よ。
考え方だよ。

昨日のカールは、腕を下ろしながら捻った手首を戻すって言ったけど、ストレンジとした種目となると、手首は戻さないで下ろしていく。

すと~~ん!って力緩めると、怪我しますから、重さに耐えながらギリギリと下ろす。
実は、この時が一番怪我しやすいんだよ。
後述しますが、ミッドレンジの重い負荷をやる時は特に注意なんよ。

どの位の時間で下ろすのか?ですが、何秒だなんてないですょ。
感じる様に自分なりで大丈夫。

かなり痛い感じが分かると思います。

ただし、インクラインの状態、角度のあるベンチやらがなくて、出来ないならば、他にやり方があります。

普通に身体が真っ直ぐな位置でオッケーでして、普通にカールして、下ろすときに手首を戻さない

↓これは上腕を真っ直ぐに手のひら捻ってない。
手のひらが上向きのまま下げていき、最後は正面を向く。

この時、肘が90度から開いた時に、肘を少し前に出すと より効いてくる。
ちょっとやってみて。


最初は上腕真っ直ぐだけど、肘を前に出すから上腕が真っ直ぐじゃない。
最初から上腕は斜めじゃないよ。

肘を前に出すって言葉使いが難しいんだけど、前に出すと上腕は、真っ直ぐにはならないょ。

注意点は、かなり軽くないと刺激を感じにくい 。
逆に、スタート時は、手のひら内向きから捻っていき、下ろす時にそのままストレンジを意識すると一石二鳥なんだけど、さっき言った様に、軽い負荷じゃないと意識出来ないかもだね。
内向きから扱う重量が、肘をだすストレンジには重すぎるかも…って意味。(笑)

重いと肩が痛くなっちゃって二頭筋に意識できないんよ。

それか、最初から手のひらを前向きダンベルカールをやり、下ろす時にも そのまま下ろして行きながら、肘の角度が90度過ぎたら肘を少し前に出すようにする。

分かりますかね~~(笑)

さて、ここでもう1つ。

ミッドレンジのダンベルカールをやった後も、ストレンジのダンベルカールになるじゃない?

スタートとフィニッシュの手のひらの向きの違いでダンベルカールを区別するんだけど、同じ様な運動ですが、やってる事は違う事を意識すんのよ(笑)


インクラインの状態を作れたら良いですが、大体がそんな設備はないでしょうからね。

ん?
リビングの革ソファーっすか?(笑)
お金持ちぃ~~(笑)

はい、代わりになれるものを考えるのも良いっすね。

あっしは、インクラインよりも、プリチャーカールってのをやってます。

こんなやつでして、パットに肘を支点としてカールします。

こう言う器具もあるって事っす。

次回はコンストラクションの運動を。

分からなかったら言ってねぇ~~

(⌒∇⌒)ノ"