おかま直伝よもぎ蒸し講座

どんなことが学べるの?

開催日時や場所はお気軽にお問い合わせください


講座の予約について


最近、受講者の方からも言われた
『おかま直伝って協会かと思ってた❗』

ママが今日のブログで書いてくれたのでシェアしたいと思いますニヤリ




おかま直伝よもぎ蒸しⓇは 協会ではないので
年会費や制約はありません。

当たり前なルールやモラルを守るというお約束のもと、受講はしていただきますが、それは当たり前の範囲のこと。

昔、1期の講師として活動を始めたころ、わりとよく聞かれる事がありました。
『ママの言う事聞かないと嫌われませんか?』

え??ママに嫌われないために、おかま直伝習ったの??と不思議に思った記憶があります。

おかま直伝を、習ったからといっても自分のサロンの責任を背負うのは各々です。
わからない事や悩んだ時、ママや各講師が相談に乗ったりすることは、もちろんあります。

でも、そのうえでどうするか決めるのは誰でもなく『自分』

ママに言われたから。講師に言われたから。
でも、それをやると決めたのは『自分』

協会ではないからこそ、どこまでも決めるのもやるのも『自分』


それでも、私がママのもとでよもぎ蒸し講師1期生として、学び舎の講師としてついていこうと思うのは、トップで、どれだけお金を稼ごうが
施術をやめることなく、サロン業をしながら日々、生徒さんや講師たちの事を考えてくれるから。

口だけのコンサルも多く、中には
え?あなたサロン始めてからそんな経ってないじゃん?と思うような人が コンサルめいた事を言う人もいる。

実績を積み、そこを継続しながら常に見本を見せてくれる。

ママを教祖のように思う人もいるのかもしれない。
でも私にとっては 出会った頃から何も変わらない。

おかま直伝を学んで、コツコツと向き合うかは
自分次第。