あんにょんハート




先日、プレミア上映会に行ってきました。
このポスター↑と、古家さんと塚地(普段の呼び方ですみません🙇)のトーク付きというだけで申し込んだプレミア上映会。
お二人が出てる「MUSIC LIST-OSTって何?」を毎週観ているしトークが聞きたくて。


静かなストーリーの映画かな?と勝手に思ってて、当日、あらすじもササっと目を通すのみで参加。
いざお二人のトークが始まって衝撃(?)の事実が。
これミュージカル映画だったー!
気付くの遅すぎ💦


ミュージカル映画は得意では無いけどお二人のトークのお陰もあって本編が楽しみに🎵
マスコミの写真撮影のあとに私たち用の撮影時間もありました(´▽`*)

私も思わず撮影。
↓このポーズをリクエストされて、何故僕たちが?と言いながらもしていました🎵
さすがKポに精通しているだけある(笑)

 


この日の記事。トーク内容も載っています。


こんな装飾もありました。

顔はめパネルならぬ、隣で彼女気分になれるパネルがありました(笑)


チラシも2種類(表、裏)


公式サイト





ネタバレなしの感想です。



私の勝手な(ミュージカル映画というだけで)期待値が高くないところから観始めたおかげでとても楽しめました🎵


キラキラした若い世代ではなく、同年代(中年男女)が歌って踊っているのも受け入れやすかった理由かも。



最初の方は、母親の立場から子供や旦那さんのことを見てしまって「こんな家族嫌だな」と思ってしまった。

よくある家庭のお話なんだろうけど。



やはり急に歌い出すの、何で?となるけど、ストーリーに引き込まれると歌詞もその心情をよく捉えているからスッと入ってくる。

メロディーもなんだかノスタルジック🖤
韓国映画だけど聴いていて懐かしく耳心地よい。
歌を聴くためにまた観たくなる!

(右)リュ・スンリョンさんと(左)ヨム・ジョンアさんが、若い時代の役もカツラを被って自ら演じるんだけど、顔は今の年齢だからちょっとおかしい(笑)
あえての狙いなんだろうな。


今回は「SKYキャッスル」とは違う母親像のヨム・ジョンアさん。
平凡な主婦役で、疲れている姿も見事に演じられるし、(映画の最後のほうの)人生で1番輝いている瞬間を演じる姿はそれはそれは綺麗でした✨


笑って泣けて、さすが韓国映画。

余命2ヶ月と宣告される重いテーマの映画だけど、笑いも溢れてる。周りから笑い声もあったし、鼻をすする音も聞こえてきました。

感情忙しいけど観終わったあとは前向きになれる。余韻は人それぞれ違うと思うけど私は観て良かった💞



入隊シーンはちょっと前のジナンくんと重なって、また違った寂しさを感じたり…。

注)ジナンくんとリュ・スンリョンさんの重なる部分は全くありません。




帰りの電車の中で色んなことを考えちゃった。

自分のこれからのことはもちろんだけど、約25年前に父の余命を知らされたときの子供の立場だった私はどうだった?とも。

今さら後悔しても仕方ないんだけどね(^-^;)



11月3日(金)公開。お薦めでーす✨







•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚





iKON はベトナムでイベント!


どしゃ降りの中パフォーマンスしてた。

 水撒いてるしウォーターボムみたいなイベントなのかな?

水撒かなくてもいいくらい土砂降り☔

 

バビ


ユニョン

ジュネ

ドンちゃん

チャヌ

iKONiKONICも風邪ひいたり体調を崩しませんように🍀



ここで忘れてはいけません←え
以前のウォーターボムのジナンくんです💟





Sexy~💗









☆画像、X、YouTubeお借りしました☆
ありがとうございました☺