あんにょんハート




気になっていた映画を観に行ってきました🎬



ネタバレしないように感想を書こうと思いますが、全く内容に触れてほしくない方には
おすすめしません🙇




「82年生まれ、キム・ジヨン」

あらすじ
          公式よりお借りしました🙇




話題になっていたし、
共感する部分が多いかと思って観に行ったけど
私の感想は、


…なーんか、モヤモヤ(ㆆ_ㆆ)もやもや
あくまでも私の感想です。


一見、女性ならきっと共感するはず!と
なるかもしれない。


例えば、旦那さんの実家でのことや、
出産直後や、子供がまだ小さいときの
お出かけのシーンなんかは
多くの方が、そうそう!と思うのかも。


でも、このキム・ジヨンさん、
恵まれた環境なのにそこまで病む?って思った。


コン・ユさん演じる旦那さんが
とっても協力的!
職場の上司、同僚もいい人が多く
お義母さんも小姑さんも悪気はないように
思える。
(ま、悪気はなくても、本人の気持ち次第で
マイナスに捉えてしまうけど)
同居でもないし、キレイなマンションに
住んでる。


この映画を観て、結婚や出産に不安を覚える人が
いるかもしれないけど、
そんなに悩むことはないよ、と私は言いたい。


だって、私には当てはまること
あんまり無かったから( ´-`)
人それぞれってことです。
逆に、ガッツリ当てはまる!って方は
本当に辛いと思うけど(•́-•̀ ٥)



ここでちょっと私の話を…。

長女が赤ちゃんの頃、
本当におとなしく、
グズることも夜泣きもほぼ無かったし
夜中の2時間おきの授乳も早々におわり
朝までぐっすり寝てくれるし
私より先に目が覚めても
私が起きるまで、静かに待っててくれて
私が寝不足になることもなかった。


私は完ミ(完全粉ミルク)だったけど、
やっぱ母乳じゃなきゃ…と言う人が周りに
一人もいなかった。
(ま、言われても私は気にしなかったけど😅)


なんでも口に入れることも無かったから
引き出しや棚にストッパーを付けなくても
テーブルに物を置きっぱなしにしてても
誤飲の心配が無かった。


逆に次女はよく泣いたし
アレルギーもあるしイヤイヤ期もあったし
長女の時に必要なかったストッパーも使ったw
でも長女と比べたら少し大変かなって程度。


長女はこのとき、手伝ってくれるというより、
自分のことは自分で出来たから
助けられた部分は大きいと思う。


これ書いてて改めて実感。
私はラッキーだったのだと。


私のようにそんなに大変じゃなかった人も
いるだろうけど、
確実にキム・ジヨンさんのように悩んでいる人は
たくさんいるでしょう。


自分が選んでそうなったんだから我慢しろ!
という意見もよく聞くけど
全部が全部、望んでそうなったわけではないし
想像が及ばなかった予想外のこともある。


自分と違う立場の人の考えまで理解し、
尊重するのはなかなか難しいけど
それを知ることは必要だと思う。
男性も女性も、若くても老いてても。
もちろん、私もね。


結局、キム・ジヨンさんは
優秀が故に、自分で自分を追い詰めてしまった
のかな?
追い詰められる必要もなかったと思うけど
やはり本人にしか分からないこと…なのか。


私はこれといって特技がない。
向上心もない。
やりたかったこと、なりたかったものへの
強い思いもない。
だからキム・ジヨンさんの悩みに共感しなかったのかも。


でも知ることが出来たから
この映画を観て良かった。


色々と書いたけど
まとめどころが自分でも分からなくなったから
ここら辺で終わりにしまーす( ´-`)💦


こんな考えの人もいるんだー、くらいで
読んでもらえたらと思います。


あー、この映画を観た人の感想聞きたいー(>_<)
私の席の前列に、年配のご夫婦がいたんだけど
感想を聞きたかった←大迷惑w


色んな意見があるだろうし、答えもないから
難しい!←結局これ




【追記】

やはり共感する方、多いんですね(>_<)
そして、キム・ジヨンという名前にした理由も
初めて知りました。




私の感想の「モヤモヤ」が何故か、
こちらの記事 を読んで納得した!

            お借りしました🙇


原作の小説は、本屋さんで気になっていたけど購入せず、映画を観ました。
先に読んでいたら、また違った感想になっていたのかも。






•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚






キム・ジヨン役のチョン・ユミさん。
私の中では「ユン食堂」のイメージ。


調べたら「ロマンスが必要2」に出てた!
ガッツリ女優さんしてたー!
あまりにも若くて気付かず💦
このロマンスシリーズ大好き~💕


中でもこのシーン、ドキドキしたよー♥️

ちょーっと無理があったイ・ジヌクの高校生役w


そして韓国ドラマではお馴染み、
お母さん役のキム・ミギョンさん。
疲れたお母さん役、悲壮感たっぷりのお母さん役、凛としたお母さん役等々、
どんな役でもこなします🎵
とてもお綺麗✨
インスタもやっててビックリ(*˙˘˙*)!


他には、
よく見る韓国の景色も
韓国の可愛いカフェでの大きなマグカップや
コップでのcoffee☕が出てくると
そうそうそう!ってなった。
えぇ韓国に行ったこと無いですが、何か( ´-` )
韓国ドラマがバイブルw









この映画を、子供たちが学校に行っている間に
サクッと観に行こうと思ったら
「鬼滅の刃」の怒濤の上映ラッシュで
1日1回のみの上映になってた(¯∇¯٥)
しかも夕方💧


なので旦那が休みの日に行ってきたんだけど
コロナ対策で、前後左右の席は無人だし
椅子はフカフカ🎵
あぁ、快適♡
やっぱり映画館で映画を観るのっていいな🎵


旦那に感謝だなーと改めて思った日でした。








iKONV LIVE
新大久保の話はまた次にまとめようと
思いまーす🎵










☆画像お借りしました☆
ありがとうございました☺