殻がほぐれてきたのか、何やら対処しないといけないことが次々と来るんですが、それを前もってどうにかしようとしたり、こうしようとシュミレーションしないと気が済まなく、しかも実際実行してみて上手くいかない自分は許せないので必勝の構えで臨むので緊張たるは並み桁外れていましたが、シュミレーションはするんですが、実際はその時になんか浮かんでくるだろうと、方法を固めず、成るに任せると、ほっとくと、一時保留にして、いると、適切な処理が浮かんで来、衝動に身を任せたりしています。

これが、しなくて良い考えには抵抗感があり、してみて、あちゃー、と言う失敗も自然としていたら、その意味めいたことが浮かんで来、なるほど、と小膝を叩く。

面白い。

仏教の研究者が、絶対帰依を志向する阿弥陀如来信仰にいくケースがある、と言う。論理、人智の限界を知るのか。


※本文とは関係ありません
渋谷ですね。