経営の発想とは置き換えだと分かる。

より良きものに変える智慧。

より良きものと現状が地続きならば良いんですが、断絶がある、非連続の場合には軋轢が深刻になるでしょうね。

豊田章一郎氏が自動車メーカーにTOYOTAを変える為には払った軋轢をドラマで見た事がありますが、何せ需要が無い事業に大枚をはたく訳ですから、大変でしたでしょうね。


利益の、満足度の、効果が高いものに変えていく努力。分かっていても二の足を踏むのに、良い状態が明らかに存在しているようには見えない中での変化への努力こそ経営でしょうね。置き換える努力。

資金を、資源を違うものに振り替えていく覚悟。乗るか反るか、ではなく。


個人の生活も同じでしょうね。


※本文とは関係ありません

新宿