自分だけが、良い環境に、まあ、選ばれ、やら、自分の決定に議論の余地も無く従わせる、あたりは好きな人、目指している人は多いはずの生き方でしょうが、本当に嫌だってわかりますね。
実際は、そんなシチュエーションは珍しくは無いんですが、意図して、意識してするにはかなり抵抗がありますね。
嫌なんですよ、他人に優越感を感じるのは。優越しているのは良いんですが、このあたりが複雑、分かりづらいところでしょうが。何かを強要するのが、本当に嫌い。だから、指示はフワッとしていて不評でしたが、やっと確実に遂行させるように細かく、はっきりと言うようになりましたし、良き環境が用意された場合には、ほくそ笑むことすら出来ますが、これを成長と呼ぶのか?自己受容ではありますね。自分のいけ好かない面を、やっとしっかり受け止められるようになったと言うか。