威張ってはいけない、と思い、優越感を持ってはいけない、頭が良いを見せてはいけない、やら様々な、良い人禁忌がありました、が、実際は、自分は抑制していると言う感覚裏腹に出ているはずですが、なにせ自分で自分を抑制している訳ですから、周りからは、違うだろ、出していいのか、とツッコミが来る。自分を認めていない、受け入れてない。
悪いことをしない、は結構ですが、合わせて、良いことをする、も足さないと、です。
良さは、うちに秘め、誰からも嫉妬されないよう、後生大事にしておくものではありません。一般的な意味の、謙譲の美徳は、
自他共に、
うまくいってから!
※本文とは関係ありません