妙な安定。


嫌な事に、嫌な事を受けた時の反応。

嫌な事に限らず、何事にもいつもの反応。


妙な安定、均衡。

均衡を破る。


90年代初期、日本映画は低迷を極め、映画俳優と言う言葉は、元々死語になっていましたが、本当にその意味するところは無かった。

それが、竹中直人永瀬正敏浅野忠信は、過剰とも見える思いを見せていて、よくよく考えれば、映画俳優なんて花形中の花形、に戻っていた。


はじめは、対象は、それに値しないもんなんです。何人も、何事も。

はじめに、出す、から、変わっていく。



※本文とは関係ありません



酉の市