見方は意外と固定している。
何かが良い悪い、は個幻想の部分が大きいのにも拘らず、あれをしたら、手に入れたら良いこと、出来なければ、手に入らないならば悪い、と言う反応が起こる。所謂自動反応。
良いと判断すれば、したで中毒のように繰り返し、固執してしまう。(囚われ)
悪いと判断すれば、自画像・自己イメージを守るために、相手を状況を悪く言ったり、自己肯定出来ないていたりする。
どちらにしても、硬直化し、無限ループに入る傾向が。
すべて、今しかない。
良いも悪いも無い、と見てみる。
それ以外、今以上それ以上(井上陽水)、ないとする。
※本文とは関係ありません