せめて

って言う意識は分かりづらいですね。

何だか、だらだらと買い物し、当面必要の無い「安い」物を買い、物を増やす。

高い物は買えないから、安い物で埋める。埋めておく。

安い物は、必ずしも好きなものでも、素敵な物で無く、単に安いだけのだけの物で埋める。
(高いから良いと言う話ではありません)

気付くと、沢山の安い物で埋められている。

根底にあるのは、「せめて」。

欲しい物をちゃんと買っておくのは、癖をつけないと、そもそも、何が欲しいかも分からなくなる。

自分の欲求が分からなくなる。



 
 
※本文とは関係ありません。