enne-sewing レッスンレポート
昨日のレッスンは、
それぞれ小さな女の子と男の子がいらっしゃる
ママおふたり。
保育園に預けられているその間に
お時間を作って来てくださいました。
 
初回なので、ナフキン作りです。
 
生地選び・糸色選びは楽しい作業です。
enne「生地はどれにします?糸は何イロ?」
A様・B様「どれにしよう♪」
A様「!そっか、別に違う色で縫ってもいいんですね♪」
 
紺地にあえて「オレンジ」、
ピンク地にあえて「グリーン」の糸を合わせました。
 
最初の難所は生地の水平垂直を合わせること。
紺地はハギレを使ったから仕方ないにしても、
ピンク地は「カット布」をそのまま始めたのですが、
こんなにずれていました。
 
A様・B様「今まで気にしてなかったけれど、
これを知ったら、今後やらずに居れませんね」
 
手間はかかりますが、仕上がりは確実に変わってきます。
ぜひ今後の作品作りに ご活用くださいね。
 
B様「この次は何を作ったらいいのかな?
初心者コースの設定はありますか?」
→特に設けていなくて、
 そのときは上手にお答えできませんでした‥
 
ご提案1:
実用的なところでは、
ラミネートバッグは使えるアイテムでオススメです。
キットから始める1dayコースでは 3時間で完成します。
※まとまったお時間がない場合、キットは一般コースでもご利用いただけます。
 
ご提案2:
今回ナフキンをお勉強していただいたので、
巾着もいいかもしれません。
お子様がお気に入りの生地でセットが作れるようになります。
 
一度基本を覚えたら、ご自分用に展開。
これからはお店で買わなくても
お好みのサイズのものが手に入ります。
余り生地でカジュアルにも、リバティー生地で上質にも
 
ご提案3:
同じ生地で大きなのと小さなシュシュ。
お子様とお揃いデビューもいいですね。
 
育児でお忙しいなか、
ご自分のお時間を作るのは難しいかもしれませんが、
手作り熱がうずうずしてきたら
またお手伝いさせてくださいね。
 

〈ひとつ前の「lesson レッスン風景」の記事〉 ストライプエプロン 裁断・印付け

 

〈きのうのブログ〉光が欲しいバラ

 

ミシンビギナーのためのお裁縫サロン enne-sewing

〈完全予約・紹介制〉 1日1組様 定員1~3名

11月 リクエストに応じて開催いたします

(まずはご希望日・時間をお知らせください)

10:00~16:00(お好きな2時間~最長4時間30分)

予約締切:ご希望の3日前(土日祝除く)
*土日祝はお問合せに応じられない場合があります。ご了承ください。
 
enne-sewing エヌソーイング お申し込みはこちら