なつめ・チョコラブ(フォローアップ、ロングリード、タイミングの見直しと心理) | そらのしっぽ〜my adorable doggies〜

そらのしっぽ〜my adorable doggies〜

杉並区西荻窪にて「 犬の歯磨きと無麻酔クリーニング」また「オーナー&ドックトレーニング」をメインに、我が家の4ワンズとの日々徒然、犬と共に楽しむ!を発信しています。



まいど 年明けも犬達の通院やらなんやらで、バタバタと過ごしておりましたが…



頂戴しておりますメール・メッセージなどの返信は   全て返信済み  となります。



万が一、メール・メッセージを送ったけど4日しても返信がない! という方がおられましたら、大変お手数ですが、今一度再送して頂くか、こちらのブログ下のコメント欄 (承認制となっておりますので、個人情報などは出ませんので ) より、コメント頂くか、ブログメッセージより連絡いただけますよう、宜しくお願い致します。



~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~


さてさて、今年初めは  年末に急遽フォローアップ・ランセッションとなりました、チョコラブの なつめ


前回は ランや動くものへの反応などの事もあり、心理を 確実に変えていこう! という事で

うんうん、マズルガード を使って頂くことで、呼吸も整い、人への意識もしっかり出てきました。

人の声が届く 心理状態ってやつですね。


前回までは、どうしても 散歩中も頭 1個分出る、ランでも小さな犬を追いかけ回すなどを気にされて、頑張ってくださってました。


ただね、犬が前に出る事よりも、どういう心理で歩いてるのかって事が大切☆☆


この辺も再度お話ししつつ、興奮状態をみながらですけど、きっちり ドナドナ♪♪ にするか、どこを歩いていても ちゃーんと人の声が届くようであれば、一緒に楽しく散歩する~~


これはね、犬と飼い主さんが どういうライフスタイルを望まれてるかもありますよね。


訓練や競技のように、常にかっちり指示通りにされたい方もあれば ( 縦のつながり ) 

ゆるっと楽しい時間を犬と共有して、いざという時には声が届く関係 ( 横のつながり ) を望まれてるのか


本当にこれは、飼い主さんのライフスタイルなどによっても千差万別なのでね

まずは 声の届く心理に導くことから(^o^)


マズルガードって、見た目がいかついですし、虐待だぁ!なんて言われる方も多いですが、自分の犬を加害者にも被害者にもしないため、

もちろんそれだけにあらず、呼吸を整えてくれること

それとね、やはり犬の最大の武器である牙が使えない ( 腰に構えた銃が使えない ) という事になるので、自分で自分を守らなきゃ! から
人に守られる事への心理の移り変わりがはやくなる。


とはいえ、これは あくまでも道具 ですので、一生使うものではなく、卒業してゆくものだという事。


前置きなが~~くなりましたけど

今回は マズルガードを外して、心理の移り変わりなどを見ながらお散歩スタート
{F1E2B44F-5A37-4975-9052-E92EEA7F4764:01}



「 あっ! おばちゃん、まだ見てるでつね!  ちゃんと なつめ はやってまつよ~~ これで合ってる?」
{10B11E1E-F7CD-439F-AD51-E3228B761D88:01}




なつめ、 よーく人をみるこです。
という事は、ハンドラーによっては良くも悪くもなるという事。


でもね、私が見てるからやる!ではなく、飼い主さんと ベースの部分でしっかり繋がっていただくこと


マズルガードなしでも、プレイドライブの高い なつめ 鳥や動くものへ反応することもなく、飼い主さんの少し後ろや、隣を歩いていますが、ちゃんと声の届く心理状態になっとります。


尻尾から頭の先まで、耳の動きや額のシワみてくださいね。
{8D765F49-CB2E-4CE6-94E2-907D4A2A7945:01}




飼い主さんからよく聞かれるのは、犬が後ろに下がりすぎてると、後ろでどうしてるのか? 突然鳥や猫を見つけて飛び出しても、声をかけるまもないんです…

そして 犬と楽しむ散歩!
犬と顔を合わせて、楽しいね!って、横で犬と繋がってるって感じたいというものです。

この写真、頭一個 まえにでてますけど、なつめと飼い主さんは これが正しい散歩です。

何でもかんでも後ろに下げればいいってもんでもなく、後ろに下がっても虎視眈々と 飛び出すチャンスをうかがうようでは、残念な散歩になっちゃいますし、その群れ ( 飼い主さんと 犬 ) にとって1番良い形で導くことですね。


{B8454A73-96B3-4AB8-9A18-5538FD0598F5:01}



勿論、犬種や持ち合わせた性質、性格などによっては、きっちりと犬を下げることが必要なこともありますが、私のセッションで 一番大切にしてるのは、飼い主さんと犬が楽しい!と笑顔で居られること(^o^)


これを見ていただくとわかるように、マズルガードはあくまで 道具の1つであり、心理を早く切り替えて犬と繋がるためのツールだということなんです。

それが付いていてもついていなくても、安定した状態で過ごせることが大切ですよ~~

ささっ、次は散歩の合間に 広場で ロングリードの使い方 

なんどもお話ししておりますが、リードの端の輪っかを持って、バビューンとリードが張り切るまで、勝手に犬が走り回るのは ブブー ×

{D6BBA0ED-DE06-401F-A915-01B5E2E6C918:01}

{5512D453-4A46-4BFE-8ABA-F4B18BF26E38:01}

{8C40D0F3-9713-4F50-A7E4-4E0580AA0881:01}


ラブはね、人と一緒に作業をしたり楽しむ事が好きな子が多い。

それとは相反して、ガンドックでもあるので 動くものへの反応がめちゃくちゃ高い事もあります。


なつめ はその両面を持ち合わせており、ちゃんと指示を出してあげないと、誤作動で勝手に仕事しちゃったりもあり。

でもね、ちゃーんと最後は、リラックスして 鼻をしっかり使う事も出来るようになりました☆

{705E1186-35B3-4B46-963B-37B212A31F36:01}


人を意識してのロングリード、始めはなつめ もこれでいいのか? 

しっかり こっちだよ~~と導いて自信をつけさせること。
ここから犬は学んでいきます。

できた時は しっかり褒めること!
褒められて伸びる子なんですよ~~


ボールに夢中になりすぎると、リードが ガンガンに張って、そのままボール咥えて吹っ飛んでいくってよくみますよね?

これわかりますか? 
リードにまだ余裕があるでしょ

嬉しそうに戻ってきて、座れと出せが逆になりましたが、飼い主さんといまどうしなきゃいけないか、どうすれば楽しく遊べるのか? 
ちゃんと なつめ は頭を使っています。






リードの使い方は様々、遊ぶ内容、学ぶ内容によっても違います。

一度に沢山の事をやると、飼い主さんも混乱しちゃうのでね、こーな事も次回はやりましょうね(^o^)という提案と共に、一緒に歩いて、ラン見学をしたり、すれ違いでの心理の変化を感じていただきました☆


今回も たくさんの学びと 楽しい時間をくださり、ありがとうございました!



~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~



ポチポチポチっ! と押してくだされ~~♪♪

にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村