チャリティー ONE LOVE PW午後の部へ | そらのしっぽ〜my adorable doggies〜

そらのしっぽ〜my adorable doggies〜

杉並区西荻窪にて「 犬の歯磨きと無麻酔クリーニング」また「オーナー&ドックトレーニング」をメインに、我が家の4ワンズとの日々徒然、犬と共に楽しむ!を発信しています。

昨日は 深夜まで 風呂に浸かりながらの投稿やったんでね、出たら撃沈
(( _ _ ))..zzzZZ

なんせ週末はさ、肉屋が安い‼︎仕事前に八百屋と肉屋 回るのに早寝したかったが、なかなかね(^^;;

本日は100g ¥48 の鶏胸肉やったけど、20枚とシチュー用の牛‼︎ 
野菜は産地見て~~って、
恐ろしく重たい荷物を抱えて、毎度のことだけど、子沢山と思われてんだな(爆笑)

我が家の三姉妹は、よく食べるでね~~
美味そうに 食べる顔、満足な顔、体の健康、手作りを取り入れての苦労も、犬達を見てるとぶっ飛ぶ(笑)

でもね、彼女達は 母ちゃんのそんな苦労も知らんで、重たい荷物を抱えて背負って帰っても、いつもニコニコ 袋の中には何があるかなぁ⁈ と嬉しそうに待ってるのだ(^^;;

前置き長くなりましつが、PW午後の部へ行ってみよう☆

こちらは ティナ
ボストンテリアとブリタニーミックス
わさわさで、他犬に興味を示すが来られると襲う? との事でしたが、とにかく落ち着け~~なティナ、終始キョロキョロ 興奮が高まるの巻

でも母ちゃんのツボ(笑)
めっちゃ演技派女優なのです!
{CCC773DB-E145-4509-9D35-096056B4486C:01}

同じパックの えすぱ
ブリタニーですね。まだまだ若干7ヶ月の子供で、遊びたいけど慎重派との事でしたが、ガンドックの性質、ブリタニーらしさを兼ね備えた男子

我が家の近くのブリタニー達もですが、狩り意欲が高く、終始獲物を探して動き回る
どちらかというと、今回は てぃなちゃんの方が挙動不振で落ち着かずわさってましたが、この部分をどうコントロールしながら歩くか、繋がった散歩を目指して歩く歩く

ママさんが ハンドされる時に、どうしても前へ頭一個出てしまい、早めのコレクションと落としきる
そしてタイミングなどをお話ししながら歩きました☆

{4C9C2BBC-1093-42D6-BB5B-F96E1A83A9D5:01}

てぃな と えすぱ はドミリーでの登場でしたが、やはりドミリー引きながらでしたんで、二頭ともプロングに変更してもらい、
特にてぃな はスムースでね、慣れるまではプロングズレますし…
午前の部に参加のビクターママお手製のプロングガードを装着してもらいました。

{66AC7D81-82D4-4B6D-AD6C-FEAE47FAD0AD:01}

てぃな はね~~(笑)
登場時から 興奮高いし、予想はしてましたが、ドミリーからプロングに変更しただけで、ギャイーン、キャイ~ンの雄叫びをあげとりましたが、飼い主さんは とても意識の高い方で意欲のある方ですし、「あっ!演技スゴイね、慣れてるから!」とあっさり 普通に見てくださる。

てぃな はつけたことのないもの、コントロールされてなかったのに、カツン! 入りますんでね、自分主体の散歩ができないので、周りのギャラリーを見て大演技(笑)

でもね、もちろんちょいとしたら落ち着いて、パパさん、ママさんと歩いてたよ。
今回は アウェーなのもあるし 初体験満載で、来られて襲うはでず、逆に おやつタイムに 座っていても外では常に震えがあり、これをどうしたらよいか⁈ な課題を飼い主様より頂き、親方と考える(^o^)!

そして 興奮を落としきることなど、すでにご自分達でコントロールカラーを試されておりましたが、正しい装着の仕方から始まり、使用法なども お話ししながらトライの中身の濃い 散歩になりました

{1BFD8BE7-7F2A-48B5-B4E9-138520F67F44:01}

もうね、ワサワサすると どんどん興奮は高まるので、待たせる時は必ず指示を出してあげる。座れ もしくは 伏せることで、目ではなく鼻を使う

この時点は、プロングつける前なのでね、ちょっとの音でも後ろがめっちゃ気になる


お次は 午前の部から参加の お馴染み ネオママさんで、今回は劇画系ネオではなく、あたしを見て~なカレンと☆

「はいはい、やればいんでしょ~ うふっ! 」なラテン系女子
{43231E5C-E7DC-40F5-A55D-702BA3B99991:01}

{463A3880-2DC5-4D10-BC8B-C6EA38095CBA:01}

ジャジャン‼︎  PWお馴染み
アカデミー生のWさん家のミリー
他犬へのぶっこみあり~ なんだけど、回を追う事に経験を重ねてリハビリ効果
落ち着きが出て、する~~りとスルーが多くなり、リハビリの大切さを実感させられますね☆
{709AA59E-7631-4BEF-9370-DE15867FEEAC:01}

ぬん ‼︎  ビビと同じ多頭崩壊の現場から迎えて頂いた ぽん太 
犬にも人にもビビるとの事で、パパとママと一緒に参加☆
{1BD79225-4B87-4C62-B532-23F647F2E3ED:01}

PWお馴染みの スコッチテリアのクロちゃん。先日は ガイル親方と お宅へ伺い、て美味しい手料理を頂きましたが、料理上手なクロママ
他犬への問題とのことですが、良い子なんですよ~
コレクションを入れた時、心理を落としきること。ただコレクションを入れるのではなく、入れたとが大切~~なお話をさせていただきました☆
{20483E60-E90B-4A86-8DE3-7B0103490DA8:01}

さてさて、こちらは ご存知の方も多いかと思いますが、長毛秋田の太雅くん
里親様募集中になりましたよ~~

ナーバスで臆病が故に怖いとか、嫌だとなると 問題が出るのだけど、魅力満載の子です。飼い主にはとても忠実という事は、しっかり繋がると こんなに頼もしいことはありませんが、他人を受け入れ難いところもあり、アプローチの仕方、他犬との交流の仕方など 仮ママさんと学び中☆

誰にでも どうぞと お願いできる子ではありませんが、しっかり向き合って 煮詰まらず気長に一緒に学んでくださる方が現れるといいなぁ☆

{02281A32-B1E2-4080-983A-AA3370A2E846:01}

今回は PWもおわり立ち話をしていると、たいちゃんが そっと寄ってきて、私の手のにおいなどをチェックしだした。念入りに嗅いでた時に、ちょっと手を動かしたら 「うぅ~ 」でもね、仮ママさんのクレクション早いし、そこでさっと引いたたいちゃん。
これから 沢山の経験をして、のびしろを うんと伸ばして、一緒に歩んでくれる素敵なご縁に繋がってほしいです☆
{C227CA0D-BDC3-41A3-A49E-0F6F7D2FDBD6:01}

みんな初めと最後は別の顔*\(^o^)/*
人がリラックスする事は何よりも大切。

楽しい気持ちって伝わるし、逆にこうあるべき! 100点満点の散歩などを目指し過ぎると、そこにだけ集中してしまい、

なぜできないんだろう! なんで私だけできないんだろ! ちゃんという事聞いてくれ~!  と段々と煮詰まってきちゃいがち。

そうなると、必死すぎて 犬はドン引きじゃないけども、力が入りすぎて犬に伝わらなくなるんだなぁ。

私もまだまだ100点満点の散歩じゃないけども、散歩を犬と楽しむってスタンスになったら、ふと気が楽になり笑顔もでるから、犬達も自然と一緒に楽しんで歩いてる

煮詰まった時は、一回止まって深呼吸、ハンドル代わってもらって気分転換☆

こうあるべきってルールはなくて、飼い主さんと犬で作っていくんだよね。

楽しい気持ち忘れずに♪♪

そして
苦手克服などのリハビリウオーク、入り乱れウオーク、おやつタイムなどを経て 最後の集合写真
{6E4A8B17-7EB7-4112-A7F2-4C6BB737C29E:01}

一番最後は 犬なし参加のアカデミー生も一緒に収まりました*\(^o^)/*
{514FEB7A-18E9-4A29-959D-D0127409DEDF:01}


まだまだ写真や動画はあるのだけど、
知りたい貴方は…  PWへ参加してみませんか☆

午後の部 ブログへリンクします

ネオママのブログ

もし漏れてる方がいらしたらすみません。
私もブログあるよ~! ってお知らせいただけますと助かります☆

そんなこんなで、朝から夕方まで 学びのチャリティーPWが無事終了*\(^o^)/*


今回もご一緒してくださった皆様、ありがとうございました☆


長時間、留守番してた我が家のワンズ、
お転婆三姉妹ありがとう~♪♪





本日も ひとポチ☆ お願いしま~す!
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村