えんも君の

「日々平凡、雑記帳」ブログ

へ、ご来訪頂き、ありがとうございます。ほっこり

 

2023年も残すところ数日となりました。


過ぎてしまえば、

今年一年もあっという間だったなぁ

と感じています。


もう小中学校は、

冬休みに入ったのかな?


年末年始の想い出

冬休みは、夏休みに比べて

2週間弱と期間が短いのですが、


クリスマス、大晦日、お正月と、

子供達が大好きなイベント

を挟んでいるので、

特別な長期休日と

感じてました。


終業式クリスマス・イブで、

学校から返ってくると、

TVガイド年末年始特大号

買いに走り、

夜は、クリスマスケーキ

(バタークリームのホールケーキ)

を食べて、

サンタさんからのプレゼント

楽しみにしながら眠りに就き、


クリスマスの朝、

枕元にあるプレゼントに喜び、


大晦日には、レコード大賞

紅白歌合戦を観ながら、

年越しそばを食べて、

除夜の鐘を聞きながら就寝し、


初日の出と共に元旦を祝い、


友達から届いた年賀状

を見ながら、

お雑煮おせち料理を食べて、


年始のご挨拶回りをして

親戚からお年玉をもらって

ニコニコになって、

夜は新春かくし芸大会などの

新春特別番組を観ながら、

みんなで夕食を食べて...


決して裕福な家庭では

ありませんでしたが、


それがうれしくって、

楽しくって、

当たり前のことだと

思っていました。


そんな子供時代の想い出です。


大人になって、結婚して、

子供が出来て、新しい家族と

年末年始を迎えるようになって、


それが当たり前の事では

無かったと実感しました。


楽しい年末やお正月を

迎えられたのは、

お父さん、お母さんが、

毎日一生懸命働いてくれて

いたからなのだと。


その事に当時は全く気が付かず、

我が儘ばかり言っていたと、

恥ずかしくなります。


不祥事について思ったこと

先日、大手自動車メーカーの

大規模な不祥事

明るみになりました。


軽自動車シェアNo.1メーカーなのに、

ユーザーを裏切る

本当に馬鹿な事をしたと

憤りを感じます。


このメーカーのクルマを

所有されている方々にとっては、

とても許せる事ではないでしょう。


当然メーカーは、

ユーザー対して

何らかの責任を取らねばなりません。


この不祥事の影響で、

現在全工場が操業停止となり、

再会の見込みは

全く立っていません。


その影響は関連会社にも及び、

その数は8000社になるといいます。


そんなニュースを聞くと、

操業停止になったメーカーの

一般社員や関連会社の社員の

ご家族のことが気懸かりになります。


これから楽しい年末年始を

迎えようとするこの時期に、 


この先、会社はどうなっていくのか、

家族の将来はどうなるのかと、


不安を抱えて、

お正月どころではない

ご家庭もあると考えると、

とても切なくなります。


"あなたは、お人好しだね"

と言われるかもしれません。


でもボクには

他人事として考えられない

のです。


不祥事の火種は、

このメーカーや

自動車業界だけでなく、


どの業種、どの会社においても、

少なからず抱えている

と、ボクは思えてならないのです。


だから自分の身に置き換えると、

この不祥事は、

決して対岸の火事ではないのです。


話は長くなりましたが、

なんとか穏やかな年の瀬を

ボクは迎えられそうですが、


そうでない方々も含めて、

来年が皆さんにとって

良い年になりますよう祈願し、


2023年最後のブログを

閉じたいと思います。


今年一年、

ボクのブログをご覧いただき、

ありがとうございました。


来年もどうぞよろしくお願いします。


心は少年、体はオヤジの

えんも君でした。