あるお店で 
かわいいソックスにひとめぼれした娘予防


見ると

『◯◯◯円以下のソックス』

3足1,000円(税別)


と、書いてあり
娘が気に入ったソックスを3足持ってレジへ


なかなか戻ってこないと思ったら


サムネイル

800円のソックス入ってたから、3足1000円にならなかった〜


と。


つまり、3足とも普通の値段で購入したのだと…



娘が選んだソックスは550円のソックス2足と
800円のソックスなので
合計すると1900円



娘的には800円のソックスは欲しかったので
コレでもいいらしいんですけど
550円のソックスは
『3足1000円』の適用範囲よ?
800円のソックスが普通の値段なら
『3足1000円』分で
もう1足買えるんじゃない?



サムネイル

えー?店員さん何も言わなかったよー!



って…


なんかモヤモヤしてしまうわ〜もやもや


普通なら



サムネイル
 

550円ですと、3足1000円になりますので、よろしければあと1足お選びいただけますが、いかがですか?



とか言わないか?



1100円ならもう1足選べたんじゃないのーー?



うわぁ〜モヤるわぁ〜



ワタシ、せこい?




夫が買ったスポーツブランド店では

『3点買うと◯◯%オフ』だったそうで

店員さんから

『あと1点いかがですか〜?』と言われて

靴下を選んだそうで

夫がドヤって教えてくれました



支払額はあんまり変わらないのかもしれないけど

夫はその『お得感』に満足したようでした



それにしても『3足1000円』の件

その靴下を見るたびに 

モヤモヤするワタシでした〜