公立高校受験日まであともう少しですね!


受験生の皆さんが
体調に気をつけて
ベストを尽くせますように⭐︎


さて 我が家の中3の娘予防


単願入試を利用して
ひと足お先に進路が決まりまして
先日高校の制服販売会に行ってきました


併願校としても人気の高校なので
『単願は少ないだろう』と油断しつつも
午前中に行ってランチして帰って来ようと
開店早々に行ったのですが…


考えることは皆おなじ?!
てか、多い?!


10時15分の時点で


75番ポーン


って?!


整理券番号がよ


そこから待つこと1時間半


やっと呼ばれたのはいいが
これは『受け付け』


そこから30分以上待って
やっと試着採寸


娘の通うことになる高校は
ブレザースーツ


ジャケット
スカート(夏服も注文)
ワイシャツ2枚(夏服も注文)
カーディガン
ネクタイ
ハイソックス3足


学校指定運動着&シューズ2足


それから
自由購入で
色違いのワイシャツやネクタイ
色違いのネクタイ、カーディガン
丈の短いソックス


ローファー



息子は公立高校で普通の学生服だったので
ネットで購入できて
安上がりでしたが
女子は制服代がかかるとは聞いていたけど
男子も同じ組み合わせなので
周りを見てみると
やっぱり同じくらい購入してましたね


うちは体操着を1着ずつしか購入していないので
運動系の子はもっとお金がかかるってこと?!


我が家は 抑え気味で
18万くらいでしたチーンひえーーー


でも 娘が試着した姿が
とっても可愛くて笑い泣き親バカ
制服も似合ってる…


ここに決めたのは娘本人予防



楽しい高校生活3年間を過ごせますように!



次に買うのは通学用リュックか?

予防コレが希望


こういうのも欲しいんだって!



学生カバンと言ったらコレでしょ!



ワタシの時代は
最初だけみんな購入して
すぐにトートバッグとかショルダーを
使ってたなぁ〜


ちなみにワタシは
入学式から姉のお下がり(ぺったんこ)を
持っていき
みんなにドン引きされました(笑)