延命館オフィシャルブログ

 延命館オフィシャルブログ

原鶴温泉・W美肌の湯=延命館


※更新は不定期です!

 昨晩は、満月で、まさしく、中秋の名月でしたね。

 

雲の切れ目に顔を出す満月は、いつまでもじーっと眺めても飽きません。

 

 

延命館では、こんな時には、屋上に出て、椅子にすわって、

 

満月を鑑賞しつつ、筑後川の涼しい風を浴びながら、

 

何げないお話に花を咲かせることができます。

 

 

美味しい食事をして、満月の空のもと、お話に盛り上がったら、

 

トリプル美肌のお湯で、体の芯まで、温まって下さい。

 

心も体もほっかほか間違いありません。

 

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

中秋の名月が、必ずしも満月ではないってご存じですか。
中秋とは 旧暦8月15日のこと。
明日9月29日は、重ねて満月ですね。
延命館宿泊のお客様は、屋上から観月ができますよ。
明日の名月を 別名を芋名月とも呼びますが、
お供えに月見団子の他に、収穫祈願として、ブドウを
供えることもあるようで、ブドウなどのツル植物は、
月と人との縁を結びつきを強める縁起の良いものだとか。

まだまだ、暑い日が続きますねー(*^-^*)

道の駅 原鶴 の前のヒマワリ畑に、またまた、一斉に咲いてます!

 



 元気に咲いている姿をみていると、何だかこっちも、元気をもらえそう。

晴れた日は、元気なヒマワリを見にいらっしゃいませんか

紅葉の時期の前に、彼岸花の赤い色と稲穂の黄金色の
筑後平野を目出、梨や柿などなどの果実を食し、
ダブル美肌の温泉に お出掛けしませんか。
福岡の避密の旅観光キャンペーンを利用すれば
お土産の数も増えましょう。期限がございます、どうぞ、
延命館で お待ち致しております。

 暗くなると、鈴虫の声が聞こえる季節になりました。

延命館は、客室全室が、筑後川に面しているので、ベランダにでれば、夜、自然の

心地よい川風を全身に感じることができます。

美味しい食事をとって、美肌の湯でサッパリした後は、ベランダに出て、川風を

受けながら、しばし時の流れに身を任せ、ゆっくりと1日を終える、

そんな日があってもいいですよね(*^-^*)