イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

松戸(千葉県)は歴史のある街で、
神社やお寺が多いのが特徴です。
「戸上邸(とじょうてい)」と言う、
徳川家に、縁のある施設もあります。
(ここの庭園にある、枝垂れ桜は、
本当に、見応えのある美しさです。)
松戸駅(西口)にほど近い、伊勢丹の裏側にある、
坂川沿いの道で、満開の桜を見ました。
川と重なり合うような桜は、
とても落ち着く、いい風景だと思いました。
(桜の花の一つ一つも、綺麗です。)
リラックスして、いい気持ちになりました。
桜は、日本人にとって、
やはり一番なのかなと感じました。
坂川沿いに、しばらく歩くと、神社に着きます。
これが、地元では、最も有名な神社で、
松戸神社と秋葉神社になります。
この2つの神社は、境内や鳥居等を共有している、
ちょっと変わった形態です。
それぞれの本殿は、隣り合って建っています。
(並んでいるのではなく、ちょっと角度を持って、
向かい合う感じです。)
どちらも、長い歴史を持つ、由緒ある神社です。
松戸は、古い部分と、新しい物が共存しています。
東京への通勤圏として、マンション等も、
最近は増えているようです。
(でも、全体的には、年寄りの多い街ではあります。)
仕事で行った松戸ですが、思わぬ所で、
お花見が楽しめました。