土曜のランチ、久々にパスタでも作ろうかと食料庫(ちっちゃいの)漁ったら
買ったはいいがいっこうに使えなかったディチェコのカペッリーニだけあった・・
エンマくんディチェコフリークです・・・たまに浮気します(〃∇〃)
プロでもあまりに細すぎて敬遠してもう少し太い麺にする人いるみたいです
刺さると痛いです(゚Ω゚;)
食材がホントなんもありません・・・
まずピュアオリーブとニンニクを同時に加熱して(イタリアンの基本)
エンマトマトソース投入そしてきのうの残り物の肉野菜炒めも投入(コラボ)
ニラとかモヤシとかも入ってます(* ̄Oノ ̄*)
ホントはガーリックオイル作るときに鷹の爪入れたかったんだけどこれも
切らしてて・・・そろそろ買出しの時期ですね
代わりにチリペッパーと黒胡椒いれて岩塩で味を整えてソース完了
その間、塩分濃度約1%(けっこうしょっぱいよ)のゆで汁で1分45秒・・・
標準茹で時間2分って書いてありますが、手際と好みの硬さでこの時間に
なりました・・・ホントは何度か食べて硬さ確認しました(^~^)
湯切りしてソースと合わせて冷製パスタ・・・にするとお腹減りすぎて
低血糖でぶったおれるオソレがあったんでアツアツで食べました
食感はビーフンのアルデンテってカンジで味は優しい味になりました
買出しいきたくてもサイフの中がさびしいです(_ _。)
マム誘ってみます(°∀°)b