暑いですね~汗・・・どうも最近ゴルフに打ち込めませんあせる



一番の原因は、夏バテでしょうか( ̄Д ̄;;



去年まではこの時期、月10回のペースでラウンドしてたのに・・・ごるふ



今年は急速な地球温暖化の影響なのか激暑いです・・・無理すると死にます顔文字



ってことでいない筈の日曜日・・・いました



あさみやんが風邪ひいちゃってツラそうだからエンマくんがお給仕ですチョキ



先週、ホテル西洋のお料理教室に行って来たんでフィードバックアップ



まずは、基本のトマトソースを作りますトマト



冷蔵庫の中を確認してからスーパーに買出しぶーぶー




基本のトマトソース

【 材 料 】(仕上がり:約800cc)


基本のトマトソース(基本ができてまへんしょぼん)250cc

ブイヨン500cc

・・・Σ(~∀~||;)今書いてて気づきました・・・500ccも???

エンマくん適当に250ccくらい入れてましたまさかやっぱひきずってたたのかな・・・

ニンニク(つぶし)1片

ピュアオリーブオイル30cc

フランスパン2ヶ(50g)皮は削いでねひらめき電球

エキストラバージンオイル30cc

バジリコ

黒胡椒


(仕上げ用にお好みで、パルメザンチーズ、エキストラバージンオイル、黒胡椒)



【 作り方 】


1. 鍋に、オリーブオイルとニンニクを入れ火にかける。


2. 1に、玉葱、人参、セロリを加えて炒める。


3. さらにつぶしたホールトマトと塩を加え加熱する。


4. 沸騰したら、火を弱めて約15分加熱し、仕上げの直前に

   バジリコを加えて漉す。



エンマくんここで深刻な失敗・・・味見して一発でわかりました( ̄□ ̄;)!!


基本のトマトソースなので少々塩分少な目に仕上がるはずが


このままパスタと合えちゃっても美味しいぢゃんラブラブ・・・ってことは失敗沈


塩10gを塩10ccにしてもうたわ××



塩の比重っていくつよはてなマーク わかんねーよむかっ さーってどうやって誤魔化そう・・・



味は美味しい音譜・・・ただ基本にはちょっと遠いみたいなあせる



こんなことならスーパーに行った時に198円のデルモンテ基本のトマトソース



買っちゃった方がよかったぢゃんね。(´д`lll)



まあパスタには絶好な濃度ですが・・・


くよくよしても仕方がない・・・次に進みましょうけど






パッパ コル ポモドーロ(トスカーナ風トマトのパン粥)

【 材 料 】(仕上がり:約1300cc)


ホールトマト缶400g缶×4

ニンニク(つぶし)1片

玉葱(スライス)120g

人参(スライス)60g

セロリ(スライス)40g

ピュアオリーブオイル30cc

塩10g

バジリコ1枝



【 作り方 】


1. 鍋にオリーブオイルとニンニクを入れ火にかける。


2. 1に、パン・バジリコを加えてさらにトマトソース・ブイヨンを加え煮る。


3. パンが柔らかくなったら、エキストラバージンオイル・黒胡椒・塩で

  調味する。・・・がエンマくんのトマトソースを使用する場合塩は入れちゃ

  ダメ禁止


4. 器に盛り付け、パルメザンチーズ・エキストラバージンオイル・黒胡椒を

  お好みで添える。



ちょっと濃い味でしたがエンマくん的には85点の出来です合格

ブイヨンを薄めにのばせば完璧な塩梅になるなにやり


エンマ帖 クラチャンへの道!!!


三週連続でアボガドと柑橘類の夏サラダつくりました!!

・・・がいささか飽きました汗

エンマ帖 クラチャンへの道!!!


エンマくんが塩の分量間違えた時点で、補欠料理用意してました・・・


マムの日舞の姉妹弟子のシゲちゃんの実家のお肉問屋さんから


生ラムのジンギスカンをお中元にいただきました


・・・結局パッパコルポモドーロ食べれたんでちょっとだけいただきました


あと1kgはあるね(@ ̄Д ̄@;)




北海道のお肉問屋さんからだけどオーストラリア産生ラムって

書いてありました・・・最近国産少ないです


エンマ帖 クラチャンへの道!!!



最近肉ばっか食べてて胃がもたれ気味です汗


あしたから食生活を質素にします・・・ジンギスカンは冷凍しちゃうから


心配しないでね


今無性に梅茶漬け梅茶漬け食べたいですо(ж>▽<)y ☆










おしまい