今回の秋合宿では、いろいろ発見しました目


大日向カントリー倶楽部 クラブハウス

なかなか難しいぞ・・・

広いようで狭いカンジ!?


場所は栃木県にある大日向CCひらめき電球初日東・中コース、二日目中・西コースそれぞれバックティーから


初日、東コース43、中コース48、トータル91沈


この時点で今月の目標の90は叩かないぞ活動は休止になりました凹


継続は力なりってボクには通用しないようです・・・


初日の調子はすこぶる悪く、体幹ってナニはてなマークってカンジで大振りして大雑把なゴルフになってしまいましたガーン


ラウンド終了後、合宿なのでバンカー練習したりアプローチ練習したりパター練習したり・・・しませんドコモ絵文字


ラウンド後、温泉温泉(ここは天然温泉なんです音譜)に入って、簗(やな)に行ってきました魚


はじめての経験だったので楽しかったですよニコニコ


那珂川に大きな仕掛けが・・・


はじめて見ました目・・・コレが簗かっビックリマーク

17:00過ぎてましたが、まだやってました音譜

この橋をわたれば音譜

ここに鮎をはじめウグイや鯉が・・・でも・・・もう時期はずれなのかなはてなマーク

阿部さんがみんなにご馳走してくれましたニコニコ

阿部さんとオーレさんはビール飲んじゃって

運転する気がないようなので、仕方なく氷抹茶ミルクをオーダーにひひ

建設業の許可票はよく目にしますが・・・

漁業権ってこんなんだひらめき電球

近くに鮎御殿がありましたビックリマーク

そんで帰りに今夜の宴の買出し買い出し


串カツ、サラミ、焼きチーズ、鯵の珍味、魚肉ソーセージ、ポテトサラダ、パスタサラダ、氷、水、お茶


スポーツドリンク・・・お酒はオーレさん篤姫ってゆう新焼酎を持ってきてくれましたラブラブ


グラブロッジで夕食を済まして、部屋に帰って反省会&宴会・・・はじめはゴルフのお話でしたが、


最後の方では、近衛家のお話になってましたア セ


ちゃんと反省会もしましたひらめき電球今日イチの反省は、阿部さんのハーフで二回誤球でした・・・


一回目の時に、気をつけてくださいねってあれほど言ったのにショック!


100yと150yのヤード木の間から下に落ちていきましたよって教えてあげて、あっそう、わかったビックリマークって


言って間もなく、大先輩の阿部さんは170y付近の比較的よい場所にある坂本さんのボールをナイスショット


してましたNice!☆これは今合宿の大賞です・・・おめでとう!?


篤姫を飲干し、そして爆睡爆睡


二日目、7:07スタート・・・つらい・・・阿部さんの希望でこんな早くっからゴルフができますむかっ


当然、練習の時間も、ストレッチの時間もなくスタート・・・


昨日のラウンドのせいか、寝違えたのかは定かじゃないんですが、体中筋肉痛・・・汗


今日はフルショットできないな・・・


それがよかった!昨日48だった中コースをバーディー発進39でラウンド・・・


七割ショットの方がパーが獲り易いえっ


やっぱりフェアウェイからのパーセーブ率が全然違うし、しかも昨日の大振りの時とは違い


ヘッドも走ってました走るアップ


西コースもバーディー発進にひひ次のホールもパーセーブチョキこのままイケるかも音譜なんて思いながら


3ホール目のティーショットはフェアウェイど真ん中ニコニコここもやったるでぇメラメラ


6Iを握って第二打目・・・瞬間、ボールは右に・・・持病のシャンクショック!


気を取り直しても治まらず結局トリ叩きましたドクロ


その後ボギーを3つ追加し最終ロングホールここで4を獲れば79で上がれるグー


男は度胸、勝負!!


しかしすでに乱れていたドライバーショットは左の林さんちに・・・


しかもそれがロストボールガックリ・・・


4を獲りに行って8を獲っちゃいました。。。


西コース残念ながら44・・・


二日目39-44、トータル83・・・ボクにしてはいいスコアです・・・でも人間って欲張りだから・・・あせる


今回の合宿の課題はアベレージ86を目指しましたが、(91+83)÷2=87・・・これも1個足りないダウン


ボクのクラチャン大丈夫なの大丈夫*








まったく関係ないですが、ボクがエンマくんって呼ばれる由来です・・・


昔、永井豪のどろろん閻魔くんにとっても似てるって評判になりました・・・

いまではこんな・・・汗ですが・・・