プロテスト合格した本木君、クラチャンを獲ったF野さん、クラチャン予選の日バスにオカマ掘られても
2位で通過したモリやんさんに刺激され、ボクもホームのクラチャン予選突破目指して本格的に始動します
まず、9月のアベレージを85まで上げる・・・ちなみに8月のアベレージは、87.7でした
そのために100ヤード以内のアプローチ改善
第1弾としてウェッジの方向性をシャフトで修正・・・純正のまま使用していたフォーティーンのウェッジでしたが
オーレさんのロイコレウェッジの方向性の良さに影響され、リシャフトにチャレンジしてみました
アイアンセットとユーティリティーは、春先にDGX100にリシャフトしたんですが、ウェッジは柔らかくと思い、手を
つけませんでした
・・・が、この度遂にウェッジと5WもDGX100にしました
グリップもコナンさんに頼んでマスダのグリップを装着しました
振ったカンジも打った感触もオーレさんのウェッジに大分似て来ました
本当は、ロペ倶楽部で試すはずだったんだけど・・・
あした練習場で感触を確かめて週末の武蔵丘CCでのチーム対抗戦でコースデビューさせます
対抗戦はレギュラーからなので85以内でラウンドして来ないとお話になりません
かなり高いハードルだけど跳んでみまーす