やっと、これきました
ちびちゃくてカワイイ
ベリーキュートなパターカバー
裏もいい
ヤバッカミさんにめっかった
こんな風にも使えるよ・・・ってホルダーじゃねえし
・・・あっ・・・
やめて・・・壊れる
頼むから返しておくれ
なんとかカミさんの目をかいくぐって遂にコースデビュー
キャディーさんが落としちゃうと困るから外しましょうって
7/11福島県の五浦庭園カントリークラブ(コンペ)
45-43の88…調子はよくない(スコアはこんなもんでしょうが内容が…)
その日の泊まりは五浦観光ホテル別館大観荘…最近の温泉ホテルに
しては大繁盛してました
ボクの部屋は9階でエレベーター前からは絶景でした
オーシャンビューってやつ
夜は、宴会のあとで韓国エステ…ホントは全身指圧コース
だったんだけど、いつの間にか全身アカスリメントールマッサージ
コースにすりかわてって値段は高く、時間は短くなってたんで
一緒に行ったN村さんと値段交渉
結局、値段は高めの10分長目でってことで成立
N村さん韓国アカスリ初めてで気持ちよかったって感動してました
ボクもメントールマッサージ気持ちよかったッス
アカスリも終わって部屋へ帰ると、K林さん(越谷在住)がマッサージを
受け終わって気持ち良さそうに寝てました
ボクの部屋は、四人部屋でN村さん、K林さん、M上さんとボクで
みんな仲はいいんですが、ひとつだけ問題が…
今流行の環境問題…そう今回の洞爺湖サミットのテーマ
毎回、ボクの部屋では騒音問題が議題に上がり、朝起きると
みんな寝不足になってます
原因は、ボクのイビキ…面目ない
毎年犠牲者が増え、とうとうM上さんは泊まらずに帰っちゃいました
深夜2時にはK林さんが他の部屋に避難して、N村さんだけが我慢
強く辛抱してくれたようですが、次回は一人部屋に隔離されちゃって
寂しいことになるかもです
次の日7/12は、帰りがけに恒例のチーム対抗戦を茨城の
千代田カントリークラブで行いました
ここのクラブハウスは、オーガスタナショナルコースに許可をとって
建造されたらしく行きと帰り(迎賓館)で出入り口が変わる
異質のシステムです
広めの林間コース
メガネ橋
この日は、40-52 92…油断しすぎました
いやあ暑くて死にそうでした
一旦家に帰り、ゆっくり寝ましたが…携帯がなったので出て
みると、エンマくん起きたってJ子さんからモーニングコール
エッ今日もゴルフ行くんだオレ
あわてて支度ました
7/13今回のコースはホームのオリムピックスタッフ足利ゴルフコース
同伴者は、J子さん、銀ちゃん、そしてご乱行のK俣さん
この日も35℃を超える猛暑で、K俣さんと銀ちゃんは熱中症気味で
ダウン…勿論スコアもダウンボクとJ子さんだけは、いつも通り
きっちり楽しみました
46-44 90でした
ダイナミックなトップから切り返して…
強烈なインパクトJ子ガンバル
ナイスショットって思わず言ったら、素振りでした(-^□^-)
来週の月例では、暑さを吹っ飛ばしてみんなでがんばりましょうね