きょうは、年間トーナメント第四戦目宍戸ヒルズCC!!
ここ三回、100叩きの刑を受けて心身ともにズタボロ状態しょぼん

…筋肉痛の影響で!?シャンクとチョロばかりだったから、

しばらくクラブを持たないで前日(きのう)調整する予定

だったんだけど、一昨日の朝、元レッドウォーリアーズ

ドラムのK氏のお父さんが逝去とゆう訃報のファックスが…

レベッカ時代からもう四半世紀の付き合いのボクの兄貴分…

当然受付を仕切る事にひらめき電球
即電話で、オーレ・カツさんに効率的な受付処理方法の

手ほどきを受け、きのう夕方からお通夜の受付をしたんですが、

午前中少しでもボールを打ちたかったんだけど、バタバタしそう

だったからヤメましたあせる
夕方式場に入るとK氏が控え室に案内してくれたんですが・・・

『ここ、楽屋だから好きに使って』…って楽屋じゃないと思う・・・えっ

早速ご焼香をさせてもらってオヤジさんの生前の写真を見ると、

かなりの男前…以前からK氏には聞いていました…

数々の女性に纏わる武勇伝を…納得ですひらめき電球

『オヤジさん、あの世でもブイブイいわせて下さい』と心の底から

ご冥福を祈りながら、受付の準備…まずはオーレ・カツさん直伝、

芳名帳と香典帳にブロックナンバーと通しナンバーを記入…

この時点で葬儀屋さんは受付の説明をやめてどっかに行ってしまいました

いいのか悪いのか…あせる

無事、通夜式も終わり昔の仲間だけ残ってお清め・・・ほとんど打ち上げ状態ショック!

帰宅して第四戦の準備・・・そして就寝・・・三時間ぐぅぐぅまた寝不足だ汗

宍戸に着いた頃には、梅雨の合間の超快晴晴れ

クニちゃんがんばったね、エラいグッド!

コンディションは、来月開催の4大メジャーUBSに向けてラフを伸ばして

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫花畑を作ったり芝生が枯れているところを修理したり、

活気が感じられましたグー

・・・が、ボクらには、このラフちときつ過ぎましたガーン

出なかったり、シャンクしたり、引っ掛けたり・・・

特にボクは、持病のシャンク病で折角フェアウェイにあるボールをわざわざ

ラフに入れたり・・・全然スコアになりません。

最近ドライバーの掴まりも悪かったため、スタート前に鉛を1枚はがして

臨みましたが、何の変化も無く飛距離も平凡・・・

ってゆうか、みんなより飛んでないしょぼん

そんなこんなで、前半上がってみれば56・・・最近珍しくもないスコアなので

さほどショックはなく、ナイフとフォーク昼食ひらめき電球

昼食の時間が35分しかなく(ボール探しに時間がかかり過ぎました)即オーダーナイフとフォーク

ボクは、ヒルズ御膳・・・ヒレステーキ、天ぷらの盛り合わせ、鯛の西京焼き

茶碗蒸し、味噌汁、梅しそご飯、ゴマ豆腐・・・美味い!!やるなここのコック音譜

メッチャ美味しい・・・あまりに感動したのでキャディーさんにいろいろ聞いたら

六本木ヒルズのシェフが来てるって事でした・・・宍戸サイコーラブラブ味もメジャー級グー


後半はシャンクも一段落・・・何ホールかしてティーショットがきわどいところへ・・・

暫定球打ちます・・・やっぱ振ろう・・・どうせOBに行くんなら気持ちよく打とう!!

で少しがんばりました・・・暫定球は今日イチアップ炸裂ドンッキャディーさんが

320ヤードだって言ってたチョキやればできる・・・

と思ったら右の背筋が・・・アタ・・アタタタタタ・・・ケンシロウか!?

・・・秘孔突かれたように痛い・・・どんなはてなマーク

挙句の果てにきわどかった球がセーフ・・・過酷な場所でした・・・よっぽど

OBの方が良かった・・・しょぼん

結局後半49・・・でもシャンク1回だけ音譜

56-49 105・・・出ました4連続100叩きの刑叫び

いつまで続くのか・・・

気温は高いのにボクだけ冬の時代到来雪

誰かたすけてショック!

プレー後、水風呂に入って少しアタマを冷やしましたが、

時すでに遅し・・・ドクロ


車帰りの友部サービスエリアでヤケ食い開始むかっ

手始めに、友部名物ヤキトリハム焼き次はcrape*チョコレート生クリームクレープ

、中に入ってラーメン博多角煮ラーメンお茶お茶を買って、最期はソフトクリームバニラソフトクリーム

お腹がいっぱいになると、嫌な事を忘れるって事を学びましたべーっだ!