こんばんは
 最近暑くなってきたから
 暑がりな私には
 マスクをしての仕事も息苦しくなりました。
 背中を汗が伝う…
 なのになぜか明日から
 フェイスシールドをする。 ツライ。

 もうずう〜っと
 マスクをしているから
 マスクを外した自分の顔を見て驚くガーン

 毎年マスクをする季節
 外した自分に驚くけど

 今年も変わらずガーン
 ほうれい線こんなに深かったか…?

 毎年恒例の驚きとため息です

   
 タモキシフェン を飲み始めて1年。
 
 薬の影響で子宮癌のリスクが高くなる
 かもしれない
 という事で半年に一度
 婦人科に検診に行っています。

 その結果を聞きに病院へ。
 先生に体調を聞かれて
 元気だと答えた。

 でも先生に
 元気かもしれないけど
 抗がん剤を服用しているんだから
 治療をしている事を忘れずに!!

 と言われて

 タモキシフェン は抗がん剤なんだ!
 という事を思い出したガーン

 元々大汗かきだし
 少々の事は気にしない。
 
 何を気をつければいいのか?
 と思いながらも色々な事にもっと
 気をつけないといけないんだなと思った。




 

 さっちゃんチワワ黒のことを色々考えてしまい
 なかなか書けなくて……
    随分時間が経ってしまいましたが。

 だけどさっちゃんチワワ黒今は元気です。

 5月8日に
 右耳付け根 悪性シュワン細胞腫
 4回目の手術の為に病院に連れて行きました。

 今回は預かる前に
 先生からお話しがあります。と…

 同意書の他に
 今回は 確認書なる物を見せられた。

 
 
 麻酔による 心不全、腎不全の悪化の
 説明を受けた。

 この時は
 生活の質を守るための切除
 という言葉をあまり気に留めなかった。


 5時ごろお迎えの連絡がやっときて
 急いで迎えに行く。

 受付の人が 今落ち着いてますよ!と。

 受付から奥のゲージにいる
 さっちゃんが見えた。

 頭、顔の周りが濡れて汚れて
 ぐったりしているさっちゃんが見えた。

 前回と違う。元気さが違う。
 離れた場所からだけどよく分かる。
 
 こんなさっちゃん見たことない。

 こんな事するべきじゃなかったんじゃ
 ないかと後悔した。
 涙が勝手に出てきた。
 
   ごめんよ。さっちゃん! と泣けてきた。

 やっとと呼ばれて診察室に入ると
 診察台でゲージから出された
 さっちゃんが力なくベタッとしてる。

 先生から手術の様子を聞いた。

 ガーゼに包まれた切除した腫瘍を
 見せて貰った。
 
 定期検診で見つかった腫瘍は
 1センチくらいだった。

 その他に
 親指と人差し指で輪を作ったような…
    5センチ位の大きな腫瘍があった。

 あまりの大きさに驚いた!

 耳がないのにどこにあった?

 頭の中?違うらしい。じゃあどこ?

 1センチほどの腫瘍を切除したら
 更に深い奥の方に潜んでいたらしい。

 さっちゃんは17歳で心臓、腎臓が悪いから
 全身麻酔出来ない。

 局所麻酔と鎮痛剤で手術をしたそうだが

 とても大変だったと。

 人手のいる手術だったと。

 ちょっと気が動転していて
 ハイ。ハイ。と言うのが精一杯で。

 さっちゃんチワワ黒が帰りたいよ〜

 と必死に抱っこをせがむ。

 目が見えないのに私だと分かり
 抱っこ抱っこ!と身を委ねる
 さっちゃん見たら
 また泣けてきて…

 とにかく早く帰ろうね!と
 家に帰りました。

 ちょっと気が動転していたから
 その時は病院では気づかなかったが

 家で家族にさっちゃん耳の穴がないガーン

 と言われ 驚いた!

 よく見ると確かにない
 えっ……どうなってるの?
 
 縫い合わされている…

   耳の穴なくて大丈夫なのか
 今まで耳の穴の縁に腫瘍が出来たから
 今後はどうなるんだろう……

   疑問だらけになった。

 さっちゃんを消毒に連れて行った時に
 聞いたら

 切開の範囲が大きかった。
 そして
 生活の質を守るため
 にしたこと。
 もうこれ以上は出来ないと。

 もし次また出来たらどうしたら
 いいんだろう………

   だけどさっちゃん
 食欲旺盛で だからか回復が早い。

 今のさっちゃん

 

 エリザベスカラーで暑そうで体温調節
 難しいです。
 でも元気になりました。



 この後は傷の写真なのでご注意下さい!!
 術後6日→術後当日の写真です。





 

  術後6日。赤みて腫れが大分
  ひきました。



 

 術後当日です。
 
 


 

 今は元気にご飯食べて
 よく寝てよく吠えています。

 今度こそ このまま穏やかな
 毎日を過ごせますようにお願い