今年の抱負 | ゆるゆると英検とTOEIC

ゆるゆると英検とTOEIC

Every little step counts

2025年7月英検1級合格しました。
次の目標はTOEIC950とListening満点です。
英語を中心につづっていきますが、日常生活で感じたこともつづります。

あけましておめでとうございます。にやり

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

今年の英語の目標を考えてみました。イヒ

 

 

英検1級一次試験合格

 

 

これ一択ですかね。

 

 

英検の二次試験合格はまだ現実感ないので、まずは一次試験突破に焦点を当てたいと思います。

 

とはいえ、前回の様にもしかしたら一次突破?と思うようなことも起こるかもしれません。ゲラゲラ

 

 

二次試験対策も意識したうえで取り組んでいきます。ニコ

 

今年は3回の受験チャンスを逸しないようにスケジュール管理したいです。真顔

 

 

 

今年はTOEICを受験しない予定です。ほっこり

 

 

富士山神社富士山神社富士山神社富士山神社富士山神社富士山神社富士山神社

 

 

 

英語以外の抱負も考えています。ウシシ

 

 

 

花火週一でオンラインヨガをする

花火規則的な生活をする

花火お酒の飲量と頻度を下げる

(元々それほど飲まないですが)

花火野菜をたくさん食べる

(悪玉コレステロールが少々高いので)

花火掃除スケジュールを決めて家の中をきれいに

花火断捨離を完了する

花火周りの人にやさしくする(特に家族に)

花火テレビの視聴を少なめに

(今年は夢中になるドラマが少ないといいな、昨年は「虎に翼」と「光る君へ」とこれまでの朝ドラと大河で一番好きなドラマが重なってしまいました。そのためその関連本を読んだりネット検索で時間を費やすことが多くて。英語にその時間を費やしたい)

 

 

などなどです。

 

 

よき一年にしたいです。ウシシ