実力不足ではありますが英検1級受験します。
今はこの短期間に何をすればいいのかわからないですが、ライティングと将来受けるかもしれない(弱気)2次面接にも役立つ語彙の強化を考えています。
読めばわかるけれど書くにはまったく覚えていないレベルの単語が私には山ほどあって、準1級受験でそれが改めて露呈しました。
でも、優先度はかなり下げます。
師走でイロイロ用事が立て込んでいるし、家の中がカオス。
当然頭の中もです。
クレジットカードも口座に入金を忘れて残高不足で引き落としされなかったり、旅行用ポーチも先日探したけれど、見つからない。
まずは生活を整える必要があります。
なのでしばらくは英語の優先度は5番目くらい(普段は2番目くらいにしていました)に落とす予定です。
実は英検準1級受験でラジオビジネス英語と英会話フィーリングリッシュの視聴を10月から止めています。
ラジオのほうは2周目の放送だし、テレビのほうは後で観ます。
ラジオ英会話は継続して聞いています。
こちらは新年度からはしばらくお休みか卒業予定です。
そのかわり今年度録音したものを復習で何度も聞く予定です。