3月スピーキングテスト結果 | ゆるゆると英検とTOEIC

ゆるゆると英検とTOEIC

Every little step counts

2025年7月英検1級合格しました。
次の目標はTOEIC950とListening満点です。
英語を中心につづっていきますが、日常生活で感じたこともつづります。

 

Native Campは休会中ですが、スピーキングテストを受験しました。

 

結果はこちら!イヒ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初Lv.8達成しました!にやり

 

急成長したところは今年度頑張ってきた発音で、1月よりも15ポイントのアップ。

 

 

 

私がしていることといえばニコ

 

定番レシピのサフィヤさんとクリスさんが発音の時にどのような表情をしながら発音しているのか観察して真似すること。

 

発音アプリのELSA Speakを気が向いたときにすること。

 

 

とくに定番レシピを見ている大きな理由はお二人の発音の時の表情を観察することなのですが、それが少し形になってきたのかもしれません。にやり

 

 

 

最近発見したのはとくにHで始まる音声の時に歯を見せて発音していることが多いと思いました。

 

これは頬骨をあげる筋肉を動かしている感じがします。

 

これを真似するとNativeの発音に近づく気がします。

 

今回はHの音が肝だったような。ウインク

 

 

 

残念ながらビジネスでの発音は前回と変わらず。

 

内容によってテンパって元の発音になってしまっているみたいです。

 

でも、進歩の可能性が見えてきたので頑張ります。ニコ

 

 

 

発音を頑張っている理由は日本人の発音に馴れてないNativeとの会話でもきちんと理解してもらいたいからだけど、英検面接の発音で点数を稼ごうという下心もあります。ゲラゲラ

 

他の項目は難しそうなので。イヒ

 

流暢さが伸びていないのはその場その場で考えながら話すからでしょうか。

 

こちらを強化するためには相当練習が必要そう。アセアセ