6月の目標 中間達成度 | ゆるゆると英検とTOEIC

ゆるゆると英検とTOEIC

Every little step counts

2025年7月英検1級合格しました。
次の目標はTOEIC950とListening満点です。
英語を中心につづっていきますが、日常生活で感じたこともつづります。

 

リモデリングもなかなか、思うようにいかないことが続く。

でも、ようやく本当に先に進めそう。えーん

このご時世で本当に、きついわ~。

 

 

昇天ネガティブ昇天ネガティブ昇天ネガティブ昇天ネガティブ昇天

 

 

今日は英語学習の振り返り。

 

いくつか目標を達成できるようスピードを上げよう。

予定外のNativeCampも入れてしまったので、来月のプランも考えなければ。ぶー

 

 

 

ラジオを継続する

 

ラジオ英会話もラジオビジネス英語も継続している。

ほかのプログラムもエンジョイシンプルイングリッシュは聞くようにしている。

やはりラジオは良いね。ウシシ

 

 

究極の英単語vol.3のLevel.9

 

ちょっと停滞気味、月末までにピッチを上げよう。アセアセ

 

 

全問題集2016年第3回のリスニングの精読

 

6月15日までに終了する予定が今日までずれ込んでしまった。ショック

 

 

全問題集2017年度の第1回、第2回のリスニングの復習

 

6月15日までに終了する予定が手を付けられていない。ゲラゲラ

 


ジャパンタイムズ 語彙問題集

 

習得率 100%をクリアするのは無理だ。

でも、一周目は終わらせたい。

すでに55%くらいはすすんでいる。

何回も繰り返せばいいので必ず一周目終わらせよう。ウインク

 

習得率は36%と出ているけれども、55%程度まで確認は進んでいる。

 

習得率は正解を導き出せたときの数値みたいです。

 

 

ジャパンタイムズ リスニング問題集

 

リスニング 習得率26%→50% を目指してきた。

 

習得率31%で、停滞気味えー?

 

 

Cambly

 

週一で継続中。

マイペースで行く予定。

どの先生もNativeなのがCamblyのいい点だよなと、あらためて思う。にやり

 

 

JUNさんの本にも目を通す

 

読書中ラブ

 

 

 

恐竜くん宇宙人くんバイキンくんUMAくんクマムシくん恐竜くん宇宙人くんバイキンくんUMAくんクマムシくん

 

 

新たに始めたこと

 

 

 

NativeCamp

 

Nativeでとても良い先生を見つけたので継続を決意。

予約のためコインもたっぷり購入。ゲラゲラ

 

ところが、予約いれようと思ったら、枠がない。

辞めるのか? と思ったら

旅行にしばらく行くとのこと、よかった!笑い泣き

 

ほかの講師も探してお気に入りの先生を増やしたい。

 

 

英検問題集 Part2の精読

 

準1級まではボキャビルと英文法の基本で乗り切れたと思うけど、

1級ではそれだけでは乗り切れないと感じている。ぶー

 

わたしが特に苦手なのはReading Part2だ。

実は2級くらいからすでに難しさを感じることが多いパートだった。アセアセ

 

1級になるともう何を言っているのかちんぷんかんぷんの時が多い。ゲラゲラ

 

JUNさんは精読の重要性を何度もいわれている。

 

どんな風に進めるのが良いのかわからないところもあるけれど、

精読して答えの根拠を導き出せるような訓練をしてみようと思う。にやり