トイレトレーダーの追証日記 -65ページ目

壱萬六千円也

2ヶ月ぶりに壱萬六千円復活です。祝日


といっても、まだまだ含み損ありありです。


ただいま、持ち株エースのサイバーですが、mixi上場の話題で絶好調です。

しかし、これもまだまだ含み損ありありです。年初来高値は30万円超です。


mixi上場にあたり、サイバーもmixiの持ち株を一部売却します。たしか1000株くらいかな?

想定で155万円からだそうですが、多分初値は200万円くらいは行くのではないかと思っています。

当然、その利益も今期に入るわけで、となれば上方修正もあるのではと思っています。


現在、サイバー祭り中なので、少し落ち着いたら、買い増ししたいと考えています。

このアメブロが軌道に乗れば、もっともっと大きな企業に成長するでしょう。←希望的観測


サイバーに買いを入れていたのですが、もう少し届きそうな所で反転急上昇で買えませんでした。


今日で外国人も6日連続買い越しです。なんか安心ですよね。

でも、これだけ上がると心配になってきます。

利食いしたいが・・・

今日のサイバー凄かったですね。アップ

前場終了時に止まったように見えたけど、13時くらいの買いは絶対大口ですよ。

更新するたびに1000株単位で出来高が増えていく。どんどん買い板が厚くなる。

CA前日比+19000円 先週も+19000円ってありましたね。その後ずるずる下げていたのですが、復活です。

IT関連銘柄に買いが入ってきたようです。CAの株を大量に売った楽天も今日はストッポでした。

ITバブル再び?I’ll be backグッド!


また、双日(2768)も凄い出来高です。32,337,800です。野村君は売っても売ってもだれか買ってるみたいです。

まさかM&A数日後、大量保有報告書が出たりして!

だって、3000億円のMSCBがあるのに、これだけ上がるか!普通じゃない!

でも、上方修正と復配はあると思うので、これからサプライズはあるでしょうね。

これからも監視続けます。


ソフトバンクは、今度はUFJにやられましたね。1860円でしたか?この材料で前場上げていたのに、後場は急落です。

おかげで日経も15900円で跳ね返されました。


今日もザラ場見ているだけで、トレードはなし。

早く利食いしたいが、まだまだ含み損が・・・CAはかなり高値で買ったから(;´▽`A``

20万くらいまで行ってけれ~ロケット

材料がたくさん出ました。

今日は、朝から停電で大変でした。サイバーテロじゃなくてよかった。

世間はお盆休みというのに私は普段どおり出社です。(-"-;A

といっても、休んでいる人が多いので、比較的気楽に仕事&ザラ場を見ることができました。

しかし、東証が普段どおりやってくれてよかった。何かあれば、きっと大暴落ダウンしていたことでしょうね。


材料① mixi上場祝日

サイバーが先日ドリコムを売却し、今度はmixiが上場

下方修正しなかった理由がわかりました。これで投資育成事業で目標達成確実です。

安心してホールドグーできます。今日無理にでも買っておけばよかった。下の方で指しておいて届かず(TωT)


材料② 東邦チタニウム 半導体材料向け高純度チタンの生産量を今後2─3年間で2倍に!祝日

金曜日買った邦チタが、いきなり急上昇ロケット+560円

1部への格上げもという噂があるとかないとか・・・


材料③ ダヴィンチ好決算?OK

今日まで、持ち続けた甲斐がありました。

個人的には、いい決算だと思っています。しかし、相場がどう反応するのか、わかりません。

できれば、かなり含み損もあるので、上がってほしい。


今日は、日経平均+292.09  15857.11円と強かったですね。ソフトバンクが良かったことを思うと、会社が休みでいつもザラ場見れないサラリーマン投資家が家で買っていたのでしょうか?

ちなにみ、今日も相場が強かったので、指値まで落ちてこなかったので、約定はなしです。


明日は終戦記念日。小泉首相、靖国参拝に行くのかな?どんな反応示すのかな?心配だな~

個人的には、靖国参拝には賛成なんですけど、問題は起こしてほしくない。

GDP、テロ、SQ、お盆

GDP、テロ、SQ、お盆が重なって、65円安の15,565円とは、なんてお強いの!虹


先月の下げ相場だったら、GDPが予想を下回った、テロ未遂発覚で、多分-300円は行ったのでは?


おかげで、キーウェアも損切りせずに済みました。

そして、改めて、1銘柄増やしてしまいました。(/ω\)

下げたので、我慢できませんでした・・・

また、下げたらどうしよう・・・追証・・・( ̄_ ̄ i)


さて、サイバー、10時頃まで静かに152,000円あたりをウロウロ、ところが前場引けに向けて急上昇アップ

150,000円で指してしたので、乗れませんでした。あの動きは大口がガバッといったのでは?

しかし、いつものサイバー後場にはまたしてもマイナス、しかも6000円・・・102,000円を見ているので、149,000円買いに行けませんでした。


相場にお盆はありません。来週もがんばりましょう!グッド!

GDP

明日はGDPが8:50に発表になります。


きっと、よい発表となるでしょう。(そんな気がするだけで根拠なし)


そして、日経ダウも15700円超え、外国人、オイルマネーお金が帰ってきます。


しかし、まだキープしているキーウェアの1Q決算発表がありました。

残念です。明日手放すと思います。


今日も懲りずにVコマースに突入しました。

撃沈しました。ドクロ大引けで買おうかとも思ったのですが、怖かったのでやめました。


ビックカメラ上場しましたが、あまりパッとしないというのが印象でした。

きっと6ヵ月後には、大きな売りが出るでしょうね。

会長が70%くらい自社株を保有していて、これを売るために上場したとCNBCで言っていました。

立ち入らないほうがいいみたい。