トイレトレーダーの追証日記 -58ページ目

ビックリ

現在の信用維持率は
31.5%

これって~ダメだよね。

高値掴み

またしても高値掴みしてしまいました。
寄り強かったので、下げいる銘柄選んだら、さらに下げた。(・_・)エッ....?
ソフトバンクもショートポジションに食われ、かなり嫌な感じ

でずにーしー

今日は会社休んでシー行ってきました。
ザラ場まったく見てません。100円以上上げたんですね。
なのにサイバー下落で維持率も下落。
売買代金も2兆円越えてきているので、なにかポジティブサプライズがあれば、一気に上もあり得るのかな?

タワーオブテラーは面白いのでぜひ乗ってください。

ソフトバンク

NYは絶好調のようですね。


ソフトバンクも絶好調!今日は鳥肌が立ちました。(日経CNBC露口記者風)


ソフトバンク月曜日に売ってしまって損したな。


しかし、auもDocomoも新機種でるから、このまま上がっていくとは思えない。


信用維持率も45%まで戻った。何か買いたいけど、このまま年末まで一気に行くはずもないし。


7月の下げの後、下げたら買おうと思っていたけど、いつの間にか高値で掴んでいた。


なぜだろう???


騰落レシオ80切ったら買いですね。今度は。


今晩のNY

今晩のNY市場では、ITバブル期につけた高値11,722ドルの更新が期待されます。


今日の日経は、爆発的に上げました。こんなに上げるとは思っていなかった。

NYが上げたので、堅調な値動きだろうとは思っていましたが、+390.42とは!

世界同時株高到来?


でも、日本の今日の上げは、騰落レシオが120を超えてから、

下げ始め、今朝の時点で73まで下げていたので、自立反発ではないかと思っているのですがどうなんだろう?


信用維持率がなんとか40%を越えました。

軽く安心