美術館好きだけど博物館も好き。ただ一番好きなのは「しょぼい」地域資料館、郷土資料館

 

貨幣博物館 (boj.or.jp)

地下鉄博物館(ちかはく) (chikahaku.jp)

鉄道博物館 - THE RAILWAY MUSEUM - (railway-museum.jp)

 

この辺ってすごい定番ですよね、実は私はあまりおもしろく感じなかった。「へーーー」って思っただけ。

 

坂出市塩業資料館 - 坂出市ホームページ (sakaide.lg.jp)

箱根町立郷土資料館 | 箱根町 (town.hakone.kanagawa.jp)

 

好きなのはこういうやつね、300年前に起きた地域の事件とか記録が残っていたりする「おらが村で起こったすごいこと」資料

名主(庄屋)さんが地域を治める人へ報告する手紙とかすごい面白い。

旅行行くと郷土資料館や産業資料館と温泉(お風呂)は必須。というより神社、仏閣、城、タワー、橋、湖、滝とかだんだん行かなくなり、もう今後はほとんど行かないと思う。(ダムと鉱山跡や産業遺跡は好きなので行くかも)

 

個人的に「へーーすごい」「へーいい景色」しか思わんような自分の感想が薄っぺらい場所はもういいかな。

自分的には有名神社や仏閣って一応行く場所の予習して知識的に楽しめるようにして行っても想像以上にすごいおもしろいに当たる確率が低い気がする。想定の範囲ないでびっくりすることが少ない感じなら動画でいいんじゃね?って

郷土資料館って基本どうでもいいものが多いんですが、身近な資料なので現地生活者がその時代にどう思ったとか伝わるものが必ずあるのでおもしろく時間が過ごせます。あとただとか100円とかしかお金取れない資料ということは、興味がないひとには単なるゴミ展示かもね?

 

ちなみに神社仏閣で一番感動したのは柴又帝釈天の木彫りの彫刻

 柴又帝釈天公式ホームページ (taishakuten.or.jp)