お米に「魔法の薬」は要らない? | 幸福への羅針盤

幸福への羅針盤

ひとりひとりに与えられた幸福への道。
その道を歩くための羅針盤となるようなブログを毎日綴っています。
遠隔気功研究所の所長がおくる幸福な日々をつくるための人生のヒント。

お米の価格がどんどん値上がっています。

お米は日本人の主食でありとても大切なものです。

この急激な価格上昇は多くの家庭にとても大きな影響を与えていますね。

お米と言えばどうでしょうか?

自分はついついおにぎりを連想してしまいます。

やはりおにぎりこそ日本のソウルフードではないでしょうか?

おにぎりは本当に美味しいですよね。

おにぎりは手軽に食べられることからも日本のファーストフードです。

しかし、この日本のソウルフード、おにぎりがおかしくなっています。

それはコンビニのおにぎりです。

コンビニのおにぎりが添加物の塊となっているからです。

実は新米で作られているように思わせているコンビニのおにぎりには安い質の悪い古米が使われています。

通常では古米は臭いがしてとてもまずくて食べられるものではありません。

しかし

そのまずい質の悪い古米に「魔法の薬」を使うとなんと新米みたいに変わってしまうのです。

魔法の薬とは「精米改良剤」という添加物のことを言います。

その魔法の薬で色合いを新鮮にみせて新米と勘違いさせているのが現状です。

古米を削って粒を小さくしてこの米を長時間、精米改良剤(乳化剤のグレセリン脂肪酸エステル、保湿剤のプロピレングリコールなどが主成分)に漬け込むと、なんと粒が膨らんで大きくなるそうです。

これに増粘多糖類や大豆油を加えて炊くとモチモチ感がある冷めても美味しく、そして時間が経っても黄色くならない真っ白なお米が誕生します。

また古米を次亜塩素酸水溶液で漂白して色や臭みを一気に抜いてしまったりもしているようです。

ちなみに精米改良剤に使われているプロピレングリコールは化粧品の保湿剤などにも使われる化学薬品です。

またおにぎりに入っている具材にもたくさんの食品添加物が使われています。

それらたくさんの食品添加物が使われている具材でも、

梅干しなら大丈夫と思いがちです。

でも梅干しも偽物の梅を使われいることもあります。

梅の代用になりそうなものに着色して贈粘多糖類で梅に近い食感にします。

つまり梅干しもどきです。

そして最後は海苔です。

コンビニのおにぎりの海苔と言えばパリパリです。

このパリパリを不思議に思ったことはありませんか?

じつはコンビニのおにぎりの海苔は一週間経ってもパリパリのままです。

なぜ、パリパリかというと枯葉剤に似た乾燥剤を1000分の1に薄めて海苔に添付してあるからです。

枯葉剤と言えば猛毒で有名な劇薬です。

昔、ベトナムでは枯葉剤でかなりの犠牲者を出しています。

そして作業する人たちは防毒マスクを装着して添付しているようです。

そんな完全防備までしてなぜ、そんな危険な物質を使っているのでしょうか?

なんか不思議ではありませんか?

どうでしょうか?

そのようなおにぎりを日本のソウルフードと読んでいのでしょうか?

質の良くない素材を美味しそうに見せて販売しています。

どうでしょうか?

皆さんはこの添加物の塊のおにぎりが食べられますか?

なんか実態を知ると食べたくなくなりませんか?

自分はその実態を知ってからコンビニのおにぎりは食べていません。

やはりおにぎりは家庭での手作りですね。

ちなみに魔法の薬はコンビニのおにぎりだけではなくお弁当のご飯のお米にも使っています。

また低価格でご飯を提供しているお店、安い回転寿司店なども当然、この魔法の薬を使用しています。

先日もブログで超加工食品が寿命が10%以上も縮むとお伝えしました。

やはりわずか10%でも気をつけた方がいいのではないでしょうか?

ブログを読んでいただいたあなたにたくさんのいいことが起こりますように。


★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


*遠隔ヒーリングを専門とする【遠隔気功研究所】では、遠隔気功を通して、夢を叶えて幸せな人生を送るお手伝いをさせていただいています。
遠隔ヒーリングを受けて、幸福を引き寄せてみませんか?
ぜひ下記からご覧下さい。
▶︎「遠隔気功研究所」

ー幸せを引き寄せる星読み鑑定「星の便り」ー
本当の自分を知り、魂の望む幸福の形に気付くヒントがほしい方。
今、何かの解決したい悩みをお持ちの方。
ぜひ、星の便りの星読み鑑定を受けてみてください。
▶︎「星の便り」

ー読み進めることで「幸せ脳」がつくられる引き寄せブログー
心豊かで幸せに満ちた人生を創るための考え方、方法を引き寄せの法則を基盤にして物語を通して分かりやすく伝えています。
▶︎「物語で読む引き寄せの法則」


「幸福への羅針盤」を読んでくださりありがとうございます。
このブログで何かをていただいた人は下記をクリックしてください。
ありがとうございます。