忘れることは悪いこと? | 幸福への羅針盤

幸福への羅針盤

ひとりひとりに与えられた幸福への道。
その道を歩くための羅針盤となるようなブログを毎日綴っています。
遠隔気功研究所の所長がおくる幸福な日々をつくるための人生のヒント。

皆さんは記憶力はいい方でしょうか?

どうでしょう?

いくら記憶力が良くても歳を重ねてくると忘ぽっくなるものです。

これは仕方がないことですね。

しかし、忘れっぽくなるとかなり問題視するのが世間です。

でもこの忘れるというはそんなに悪いことでしょうか?

自分はあまり悪いとは思えません。

多くの皆さんが心配する病気に認知症があります。

認知症になる場合

実は本人の潜在意識がそれを望んでいる場合があるようです。

それは過去のいろいろな嫌こと、辛かったこと

今の厳しい状態などを含めて

忘れたいことが多くあるのではないでしょうか?

もしそれらを忘れていたらどうでしょうか?

本人にとってはとても幸せではありませんか?

そうなると忘れるということは悪くないですよね。

まあ、何が幸せかは本人しかわかりません。

だから周りの人が自分の思い描く幸せ像を本人に押し付けるのは…どうでしょうか?

思い出させるのは本人にとっては少々辛いかもしれません。

ただ一緒に住んでいる家族のことを思うと少し辛いとは思います。

しかし

周りの人が思う幸せよりは本人の幸せが一番ではないでしょうか?

また認知症ではありませんが世の中にはすぐに忘れてしまう人も多く見えます。

実は自分がそうなんです。

すぐに忘れてしまいます。

そしてパートナーもまったく同じですぐに忘れてしまいます。

夫婦揃ってなんでもすぐに忘れてしまいます。

しかし、自分たちはこのすぐに忘れる能力はすごく気に入っています。

忘れるとは頭に何も詰まってない状態です。

まあ、常に「空」の状態とも言えます。

過去の悪いことも忘れてしまっています。

過去の悪いことを忘れているからとても楽なのです。

どうしてそのように忘れるようになったのか理由はわかりません。

ただあまり思い出を重要視してないからだと思います。

忘れることを良いことだと認めているのもいいかもしれません。

記憶してないことをお互い責めたこともありません。

そして、忘れてしまう結果、悩みや心配がないために閃きが起こりやすいです。

つまり忘れるという能力が直感力をよくしているような気がしています。

なんせ頭が空に近い状態ですからね。

忘れる能力を養うのは過去に執着心を持たないことかもしれません。

そして今を大事に生きていけばすぐに忘れられるようになるかもしれません。

もちろん忘れることを「良いこと」だと肯定することはとても大事です。

記憶力があるのも優れた能力であるのは間違いありません。

それは認めます。

どちらがいいかはわかりませんが、自分は忘れる方をとても気にいっています。

また大事なことは必ず必要なときに思い出せるとも自分は信じています。

だから忘れていても気楽なんです。

忘れることは悪いことではないと思いませんか?

皆さんも忘れぽっくなって今をしっかりと生きて楽しんでいきましょう。

ブログを読んでいただいたあなたにたくさんのいいことが起こりますように。 



★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


*遠隔ヒーリングを専門とする【遠隔気功研究所】では、遠隔気功を通して、夢を叶えて幸せな人生を送るお手伝いをさせていただいています。
遠隔ヒーリングを受けて、幸福を引き寄せてみませんか?
ぜひ下記からご覧下さい。
▶︎「遠隔気功研究所」

ー幸せを引き寄せる星読み鑑定「星の便り」ー
本当の自分を知り、魂の望む幸福の形に気付くヒントがほしい方。
今、何かの解決したい悩みをお持ちの方。
ぜひ、星の便りの星読み鑑定を受けてみてください。
▶︎「星の便り」

ー読み進めることで「幸せ脳」がつくられる引き寄せブログー
心豊かで幸せに満ちた人生を創るための考え方、方法を引き寄せの法則を基盤にして物語を通して分かりやすく伝えています。
▶︎「物語で読む引き寄せの法則」


「幸福への羅針盤」を読んでくださりありがとうございます。
このブログで何かを感じていただいた人は下記をクリックしてください。
ありがとうございます。