私は母に「どうしたら全ての人を愛せるようになるのかな?」と尋ねた事があります。
その時の私は、「すべての人を愛するにはどうすればいいのだろう。」と考えていました。
本当に全ての人を愛するには、人の嫌だなと感じる部分も含めてその人の全てを愛することが必要です。
私にはそれができるのかな?
家族や仲のいい友人だけではなく、あまり話したことがない人、電車に一緒に乗っている人のことを心から愛せるのかな?
母から帰ってきた返事は、私が考えたことがなかったことでした。
「全ての人を愛するには、まず自分の全てを愛することが大切なんだよ。」
自分の全てを愛する・・・・。
私は自分の事よりも人のことを愛すことばかりを考えていました。
そして自分自身のことを愛するということを考えたことがありませんでした。
他人は自分の鏡だと言われています。
他人の嫌だなと思うところは、実は自分自身の嫌な部分ということです。
自分の嫌だなと思う部分を受け入れて、そんな自分も心から愛すことが出来るようになると、自然と全ての人を受け入れて愛することができるようになるのだそうです。
自分の全てを受け入れれば、他人の全てを受け入れられる。
他人も自分の一部なのですね。
今日も読んでいただきありがとうございました。
今日も皆さんにとって幸せで愛の溢れた一日になります(^^)
この記事を書いた人
遠隔気功研究所スタッフ
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
*遠隔ヒーリングを専門とする【遠隔気功研究所】では、遠隔気功を通して、夢を叶えて幸せな人生を送るお手伝いをさせていただいています。
遠隔ヒーリングを受けて、幸福を引き寄せてみませんか?
ぜひ下記からご覧下さい。
「遠隔気功研究所」
「幸福への羅針盤」を読んでくださりありがとうございます。
このブログで何かを感じていただいた人は下記をクリックしてください。
ありがとうございます。