生まれ変わる食事? | 幸福への羅針盤

幸福への羅針盤

ひとりひとりに与えられた幸福への道。
その道を歩くための羅針盤となるようなブログを毎日綴っています。
遠隔気功研究所の所長がおくる幸福な日々をつくるための人生のヒント。

皆さんはテニスに興味はありますか?


自分は若い頃、テニスに夢中になった時期がありました。

当時は今、人気の錦織選手のコーチのマイケル・チャンなどが大活躍していました。

少しやんちゃなマッケンローなんかも好きな選手の一人でした。

今、テニスで超人気なのはなんと言ってもノバク・ジョコビッチですね。

先日の全仏ではノバク・ジョコビッチが初優勝して史上8人目の四大大会全制覇を達成しました。

そして今年は全豪、全仏と連続優勝していますから、年間グランスラムの可能性が出てきています。

残すところ、ウィンブルドンと全米オープンの二つの優勝です。

なんかワクワクしますね。

この偉業を成し遂げようとするノバク・ジョコビッチが実はベストセラー作家でもあることはご存知でしたか?

それは

『ジョコビッチの生まれ変わる食事』

 

という本です。

この本には

ジョコビッチを今の強さにした秘密が書いてあります。

ジョコビッチは数年前までは負傷・棄権を繰り返してきた選手でした。

それまでは強い選手という印象はジョコビッチにはありませんでした。

そしてその原因はどうも食事にあったらしいのです。

そしてその原因である食事を変えた途端に彼は生まれ変わります。

テニス界で今までにいないぐらい強い選手として生まれ変わったのです。

ではその食事の原因とは何か?

それは

「グルテン」です。

 

あまり聞きなれない単語ではないでしょうか?

 

「グルテン」とは小麦、大麦、ライ麦などの麦類に含まれるタンパク質のことです。

このグルテンがいろいろな悪さをするようです。

「不安や慢性ストレス」「不眠症」「消化器疾患(腸内ガス・膨満・下痢・便秘・腹痛など)」「過敏性腸症候群」「吐き気・嘔吐」「皮膚疾患」「婦人科疾患」「神経障害(認知症・アルツハイマー・総合失調症など)」「ADHD」「自閉症」などです。

驚くほど多くの病気の原因になっています。

海外では今はグルテンを含まない「グルテンフリー」がブームになっています。

海外のスーパーマーケットにはグルテンフリーコーナーもあるぐらいですから凄いことです。

日本ではどうでしょうか?

グルテンフリーなんかは聞いたことありませんね。

それはなぜでしょうか?

日本の食事のほとんどにはなんらかの麦が使用してあります。

日本人の好きなものにはたくさんグルテンが入っています。

グルテンフリーなど夢の夢ですね。

日本でもグルテンフリーの時代は来るのでしょうか?

グルテンに興味ある人は一度、ジョコビッチの本を読んでみてください。
 
このブログを読んでいただいたあなたにたくさんのいいことが起こりますように。


本オススメの本


★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


*遠隔ヒーリングを専門とする【遠隔気功研究所】では、遠隔気功を通して、夢を叶えて幸せな人生を送るお手伝いをさせていただいています。
遠隔ヒーリングを受けて、幸福を引き寄せてみませんか?
ぜひ下記からご覧下さい。
「遠隔気功研究所」


「幸福への羅針盤」を読んでくださりありがとうございます。
このブログで何かを感じていただいた人は下記をクリックしてください。
ありがとうございます。