みなさんは教育についてどうお考えでしょうか?
自分は、孫と一緒に住んでいるのでいろいろ考えます。
今の学校は無駄な知識ばかり詰め込む場所になっていないでしょうか?
これは自分が学校に行っていた頃から、残念ながらあまり変わっていません。
子供の頃、矛盾に感じながら嫌々学校に行っていました。
行かないという選択はありませんでしたが、嫌々学校に行っていました。
数学の微分積分は何かの役に立つのか?
化学の化学方程式には何の意味があるのか?
みなさんは大人になった今、それらを使って何かに役立てていますか?
どうでしょうか?
きっと、ごく一部の専門的なお仕事されている人以外は関係ないでしょうね。
では、なぜそんな社会に出てまったく使わないものに時間をかけたのでしょうか?
それよりも
幸せになる方法、お金を得る方法、仕事とは何か、起業のしかた、健康について、正しい食事
そして
正しい生き方などを教えてもらった方がよほど役に立つのではないでしょうか?
実際に生きていくために本当に必要なことを教えるようになったらどうでしょうか?
たくさんの人たちが素晴らしい人生を送るようになるのではないでしょうか?
今の学校教育には矛盾を感じすぎます。
みなさんはどうでしょうか?
それでも仕方ないのでしょうか?
自分は孫が今の学校教育を嫌い、行きたくないと訴えたらきっとすぐにOKを出すでしょうね。
まだまだ幼稚園ですが、いろいろ教育について考えていきたいです。
このブログを読んでいただいたあなたにたくさんのいいことが起こりますように。