30歳後半から自分でいろいろな事業を立ち上げて今に至ります。
いろいろなビジネスを個人でやってきましたが、会社に雇わていたときよりも本当にいろいろと学びました。
やはり
自分でいろいろなことをやらなければ仕事が成り立ちませんからね。
そのいろいろ学んだ中でも一番大切に感じたのは信用力です。
この信用力さえ身につければどのようなビジネスも成功できると確信しました。
これはビジネスに限らず人格を高め質の良い人生にするのにも当てはまります。
しかし
この信用力は簡単にはできません。
信用力を作っていくのは本当に時間がかかるものです。
信用力は毎日、こつこつとまじめにビジネスや物事に取り組んでいくあなたのやり方に対して、周りの人間が認識し始めるものです。
これが信用力になります。
とにかく時間をたくさん使って作りあげていくものです。
華麗なビジネス交渉の裏には確実に信用力が必要です。
信用力がなければそれは無理な話しです。
そして
自分が心がけてきたことは
「逃げない、嘘をつかない、ごまかさない」
です。
このシンプルな行いこそが信用力を作っていくと信じていました。
そして
それを大切に生きてきました。
皆さんはどうでしょうか?
とにかく
信用力は「一晩にして成らず」と言われるぐらい毎日の積み重ねでしかできません。
信用力を作るのは本当に時間がかかるのに、その信用力をなくすのは一瞬です。
簡単に信用力は無くすこともできます。
皆さんは信用力は意識されていますか?
ビジネスは関係ないにしてもどうでしょうか?
誰でも信用力を身につける方がいいのではないでしょうか?
それは、魂の成長にもなるからです。
信用力がある人間になれれば、素晴らしい人生になるのではないでしょうか?
今日から皆さんも信用力を意識してみませんか?
このブログを読んでいただいたあなたにたくさんのいいことが起こりますように。