あくまでも非常時のもの? | 幸福への羅針盤

幸福への羅針盤

ひとりひとりに与えられた幸福への道。
その道を歩くための羅針盤となるようなブログを毎日綴っています。
遠隔気功研究所の所長がおくる幸福な日々をつくるための人生のヒント。

今は本当にたくさんのレトルト食品が売られています。
 
約100社を超える企業で500種類以上のレトルト食品が生産されているようです。

皆さんはレトルト食品は食べますか? 

1か月にどれぐらいの割合でレトルト食品を食べますか?

レトルトはそんなに頻繁に食べるものではないような気がします。

レトルトはあくまでも非常時のものです。

普段の食生活で楽しむものではない気がします。

それはレトルトには栄養がほとんどないからです。

レトルト食品は賞味期限を長くするために加熱殺菌されます。

基本的に高温で30〜60分間加熱します。

ですから

元の素材に含まれていた栄養価は減少しています。

まあ、そのおかげで安全に食品を食べることはできます。

しかし、その代わりに健康のために必要な栄養素は十分にとれなくなっています。

そして

レトルト食品の製造は私たちにはまったくわかりません。

どのような原材料、食品添加物が使われているかわかりにくくなっています。

肉を使う場合は言いにくいですが、良質な肉を使ってない可能性が高く感じます。

もし、良質な肉ならあえて加工しないと思います。

そして、素材の品質を誤魔化すために食品添加物が大量に使われます。

レトルト食品の製造過程を見ることができたら、もしかして買わないかもしれません。

どうでしょうか?

忙しいときは別として、日頃はできるだけ手作りしていきませんか?

その方が自分や家族の健康を守っていけます。

レトルトはあくまで非常時に利用するようにしましょう。

ブログを読んでいただいたあなたにたくさんのいいことが起こりますように。
 
IMG_3318
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


*遠隔ヒーリングを専門とする【遠隔気功研究所】では、遠隔気功を通して、夢を叶えて幸せな人生を送るお手伝いをさせていただいています。
遠隔ヒーリングを受けて、幸福を引き寄せてみませんか?
ぜひ下記からご覧下さい。
「遠隔気功研究所」

「幸福への羅針盤」を読んでくださりありがとうございます。
このブログで何かを感じていただいた人は下記をクリックしてください。
ありがとうございます。