運動はほどほどに… | 幸福への羅針盤

幸福への羅針盤

ひとりひとりに与えられた幸福への道。
その道を歩くための羅針盤となるようなブログを毎日綴っています。
遠隔気功研究所の所長がおくる幸福な日々をつくるための人生のヒント。

皆さんは健康のために「運動」はされていますか?
 
まあ、健康法というと誰もが「運動」が思い浮かぶのではないでしょうか?
 
ただし運動には気をつけてください。
 
前にブログでも紹介しましたが
 
「過度の運動が寿命を縮める」
 
ことになります。
 
プロのスポーツ選手は一般的には長生きしないことで有名です。
 
スポーツ選手というとかなりハードなトレーニングをしてきています。
 
このハードな運動というのは体に与える負担がかなり大きいようです。
 
ハードなトレーニング、つまり過度な運動ということです。
 
プロスポーツ選手でもない私たちは無理のないペースで運動した方がいいようです。
 
適度な運動なら健康を保って老化防止になります。
 
特にお勧めはウォーキングです。
 
やはり歩くのは安上がりで手軽ですよね。
 
しかし
 
あまり長い時間のウォーキングはお勧めできません。
 
やはりほどほどの時間がいいでしょうね。
 
そして特に注意してほしいのは
 
仕事が忙しい人が、日頃の運動不足を取り戻そうとして休日にまとめて運動することなんです。
 
これは「過度の運動」になってしまいます。
 
やはりほどほどがベストです。
 
では
 
適度な運動で健康を保ち老化を遅らせていきましょう。
 
自分も毎日、ほどほどのウォーキングを楽しんでいます。 
 
では皆さんも運動はほどほどでいきましょう。
 
ブログを読んでいただいたあなたにたくさんのいいことが起こりますように。
 
IMG_1786
 

★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


*遠隔ヒーリングを専門とする【遠隔気功研究所】では、遠隔気功を通して、夢を叶えて幸せな人生を送るお手伝いをさせていただいています。
遠隔ヒーリングを受けて、幸福を引き寄せてみませんか?
ぜひ下記からご覧下さい。
「遠隔気功研究所」

「幸福への羅針盤」を読んでくださりありがとうございます。
このブログで何かを感じていただいた人は下記をクリックしてください。
ありがとうございます。