昨日のブログ
「95%の法則」
の続きです。
世の中には
「しなければならないこと」
はどれだけあるのでしょうか?
「しなければならないこと」
とはなんでしょうか?
大学生を対象にした全国的な調査によると
なんと95%の大学生たちは
「しなければならないことによって押しつぶれそうだ」
と感じているそうです。
95%の法則ですね。
しかしこのデータを見て感じたのは大学生だけではないような気がしました。
世の中のほとんどの人がこれに当てはまるのではないでしょうか?
ほとんどの人が時間に追われています。
なぜか毎日、忙しいです。
忙しい日ばかり続くと精神的にも病んできます。
しかし
なぜ、そんなに忙しいのでしょうか?
何を毎日そんなにしなければならないのでしょうか?
あなたの
「本当にしなければならないこと」
とはなんでしょうか?
それをやらなくても、実はなんとかなるのではないでしょうか?
勝手に自分で自分を追い込んでませんか?
これは自分にも言えることですが
忙し過ぎて自分のまわりにある「小さな幸せ」に気づく余裕がありません。
本当は毎日の日常に小さな楽しみ、小さな幸せはあるはずです。
だからもっと毎日を気楽にしたらどうでしょうか?
しなければならないことは整理してください。
きっと一日にたくさんはないはずです。
そして
仕事、テレビ、読書、ふと見た景色や音楽、そして仲間、または家族と楽しめるようにしていってください。
もう
「しなければならないこと」
に縛られないようにしましょう。
そして
もう少し毎日ゆっくり過ごしていきたいものです。
そこにこそが幸せな人生があります。
このブログを読んでいただいたあなたにたくさんのいいことが起こりますように。
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
*遠隔ヒーリングを専門とする【遠隔気功研究所】では、遠隔気功を通して、夢を叶えて幸せな人生を送るお手伝いをさせていただいています。
遠隔ヒーリングを受けて、幸福を引き寄せてみませんか?
ぜひ下記からご覧下さい。
「遠隔気功研究所」
「幸福への羅針盤」を読んでくださりありがとうございます。
このブログで何かを感じていただいた人は下記をクリックしてください。
ありがとうございます。
