若者があぶない? | 幸福への羅針盤

幸福への羅針盤

ひとりひとりに与えられた幸福への道。
その道を歩くための羅針盤となるようなブログを毎日綴っています。
遠隔気功研究所の所長がおくる幸福な日々をつくるための人生のヒント。

先日、少しショッキングな情報を耳にしました。
 
それはイギリスの「ファナンシャル・タイムズ」誌に掲載された情報です。
 
イギリスだけではなくきっと日本でもそうだと感じました。
 
それは若い世代にあるものが増えているらしいのです。
 
それは何か?
 
それは若者にがんが増えているというのです。
 
イギリスの「ファナンシャル・タイムズ」誌で20歳から34歳でがんになる人が
 
過去30年間で最高レベルに達していると報じました。
 
がんというとどうでしょうか?
 
がんは皆さんもご存知のように生活習慣病と言われて中高年以降に多い病気です。
 
ところが先進国では若い世代のがんが急激に増えているようです。
 
ではなぜ若い世代の人たちのがんが増えているのか?
 
それはどうも食にあるようなんです。
 
ブログでもよく書いていますが超加工食品が昔に比べて本当に多くなりました。
 
超加工食品の定義は
 
「糖分、塩分、脂肪を多く含み加工済みの食品。硬化油、添加糖、香味料、乳化剤、保存料などの添加物を付加して、工業的過程によって作られる、常温でも保存することができ日持ちする食品」
 
のことです。
 
まあ、スーパーやコンビニではこれらが普通に売っています。
 
超加工食品にはブログでも良く書かせてもらっている食品添加物が本当に多く使われています。
 
フランス国立保健医学研究所の調査によると超加工食品の量が食事中に10%増えるごとに、がんのリスクは12%増加したというのです。
 
どうでしょうか?
 
日本は海外に比べて超加工食品がより多くないでしょうか?
 
超加工食品は菓子パン、インスタント麺、カップ麺、冷凍ピザなどの冷凍食品、レトルト食品、ソーセージ、ハム、クッキー、ビスケット、スナック菓子、チョコレート
 
そして
 
スポーツドリンクや炭酸飲料などの清涼飲料水
また今、流行っているエナジードリンクなどです。
 
皆さんのお宅は大丈夫でしょうか?
 
超加工食品を毎日、摂取していませんか?
 
もし、超加工食品の摂取量が多いと感じるようなら意識して減らすようにした方がいいかもしれません。
 
若者に限らず誰でも病気にはなりたくないですよね。
 
今からは真剣に食について考えた方が良さそうですね。
 
病気になる確率が高いものを毎日食するなんて馬鹿らしいですよね。
 
ブログを読んでいただいたあなたにたくさんのいいことが起こりますように。
 
*関連ブログ
 
IMG_0307
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


*遠隔ヒーリングを専門とする【遠隔気功研究所】では、遠隔気功を通して、夢を叶えて幸せな人生を送るお手伝いをさせていただいています。
遠隔ヒーリングを受けて、幸福を引き寄せてみませんか?
ぜひ下記からご覧下さい。
▶︎「遠隔気功研究所」

ー幸せを引き寄せる星読み鑑定「星の便り」ー
本当の自分を知り、魂の望む幸福の形に気付くヒントがほしい方。
今、何かの解決したい悩みをお持ちの方。
ぜひ、星の便りの星読み鑑定を受けてみてください。
▶︎「星の便り」


「幸福への羅針盤」を読んでくださりありがとうございます。
このブログで何かを感じていただいた人は下記をクリックしてください。
ありがとうございます。